※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてん
家族・旦那

私は自宅安静中なので留守番。旦那は息子とお出掛け。毎回出掛ける前の…

私は自宅安静中なので留守番。旦那は息子とお出掛け。毎回出掛ける前のバタバタどーにかならないかなぁって思ってしまいます。
旦那一人がイライラバタバタしてます(;-Д-)「あれがない!これがない!準備してくれた?あーもう!どんどん出る時間が遅くなっちゃうよー(-_-#)あーもう‼」私を巻き込んでくるし、は?って感じです。毎回こんな感じ(ーー;)もう病気じゃないかくらいパターン化してます。
2歳の息子より手がかかる…

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

ご主人が持っていくものですよね?

子どものものは、用意しますが、主人のものは、なにもしません😅

同じく自宅安静です✨実家に帰ってますが。

  • てんてん

    てんてん

    自分の分と子供の分と両方です。
    色々こだわりのある人なので私はなるべく手出ししたくないので出来る事は子供の分もやってもらいます(-_-)/~
    あひるさんも自宅安静中なんですね(>_<)実家うらやましいです~私は事情があって帰れません( ω-、)自宅だとすべてが中途半端でストレスたまります(T^T)

    • 12月16日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    そうなんですね😅

    こだわりがある人は、難しいですよね。
    前の日とかにやってたら出掛けるときバタバタしないのにですね😆
    それなのに、あたり散らされたら、はい?って、なりますね😢

    実家に帰ったのは、いいのですが、主人からはいつ帰ってくるのかと言われたり、母と姉のバトルを目の当たりにしたりと、これはこれで、めんどくさと思うことがありますが😭
    まぁ、助けられてるのも事実なんですけどね😅

    • 12月16日
  • てんてん

    てんてん

    こだわりに付き合わされるので疲れます。前日準備ですよね‼あー関わりたくない(^_^;)
    実家は実家で大変なんですね(>_<)嫌でもバトルを見てしまいますね‼(>_<)旦那さん早く帰ってきてほしいんですね(´∀`*)けど自宅での安静は中途半端になりますしね(^_^;)
    安静期間、色々大変ですがお互い頑張りましょう‼(>_<)

    • 12月16日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿


    元気に出産迎えましょ‼️

    • 12月16日