
コメント

maya.
キリがない、そんなことありませんよ!
吐き出して吐き出して、発散しないとママの負担になります💦
辛いですよね、私も母乳母乳言われて乳首が切れてヒリヒリしようが頑張ってあげていました…
でも自分がつらいと赤ちゃんにも伝わっていきなり泣き出したり、一緒に泣いたりもしました…
でも悩むのは本気で子供と向き合っているからこそだと私は思います☺️!
ここに来れば同じ悩みの方もたくさんいますし、無理をせず吐き出していいと思いますよ⭐︎
偉そうにすみませんでした💦

ゆきんこ♡
母乳がいいって何を根拠に母乳育児を進めるんでしょうかね(笑)赤ちゃんにもママにも色んなスタイルがあるのに🤔
うちは2人とも完ミです。
上の子は病気もせず(鼻は垂れます(笑))
とってもスクスクと育ってます♫
歯が出てきてから噛まれたら痛いですよね😢普通に吸われてるだけでよくキレてたので想像するだけでビビる😭
哺乳瓶🍼拒否だと預けて
息抜きすらも出来ないし
大変だと思いますが😢
無理せず頑張ってください!
-
ほわ
そうなんです…。
うちの母は無理して完母にしなくて
混合でやっていけばいいよ〜と
言ってくれてたのですが
親戚とかの集まりでミルクをあげてると
母乳母乳母乳にしなさい!
若いんだから!と言われ
嫌気がさし、母乳で頑張ってたら
拒否されました笑笑
母乳押されてもあなたが出してくれるわけ
じゃないのに押すな!と思います😰
コメントしていただきありがとうございます😊
気持ちが楽になりました🙇- 12月16日

にこ☺︎
私は学びました…周りが言うからって聞かないほうが良いですよ。。。
息子さん育てるのは周りじゃなくてほわさんなので、、、
私は母乳が良いと言われようが出ないのは吸わせないからだと言われようが出なくなったものはしょうがないと周りの意見なんて聞き入れませんでした。
だって周りが吸わせて出てようが、私は吸わせても出なかったから😇
私と娘の育児生活に周りなんて関係ないので!笑
母乳が良いと言ったってその周りが母乳くれるわけでもないし
哺乳瓶拒否とても大変ですよね
私は元々陥没で哺乳瓶の乳首を保護器として使ってたので哺乳瓶拒否にはまだなってませんが、乳首の中に乳が溜まった状態で動かれて乳首が取れて、中の母乳も撒き散らされて毎回毎回イライラしてました。
毎回授乳の度に母乳が1番と言われ続け…それもストレス。
ミルクに対するジジババの嫌悪もストレス
ストレスで母乳も出なくなり、ついには一昨日から生理きて完全シャットダウンです
私も悩んでたらキリないとわかってますが悩みます
育児はいつまでもストレスと悩みが絶えないですよね
-
ほわ
今頃になって後悔です😭
そんなに完母を押さないでくれーと
思いながら今までやってきました笑
哺乳瓶拒否をされてた時に
授乳が一番ストレスで
授乳中ずっと気分が悪く
吐き気が止まらなかったです💦
今はかわいいとおもってやってますけど
やっぱりたまに思いっきり噛まれたり
飲んでるのに泣かれたりすると
気持ちに余裕ができず
イライラしてしまいます😖
毎日次から次へと
ストレスと悩みが絶えません😭
でもそれでも可愛いと思うので
乗り切って行きたいと思います💪🏻💪🏻💪🏻- 12月16日
ほわ
温かいお言葉ありがとうございます😖
母にもあかちゃんに伝わるよと言われて
悩んでは吹っ切れて悩んで吹っ切れての
繰り返しでどうにかやってきました…。
でもやっぱり授乳の時に一生懸命
飲んでる姿を見ると癒されるので
それを糧に頑張って行こうと思います!
ありがとうございます😊
maya.
私も未だに母に言われます😭
あんたがイライラしたら伝わるから落ち着きなさいよ!と言われて
毎回、ああいかんいかん。と思いつつまた息子達にてんやわんやでイライラを繰り返してしまって💦
そうなんですよね、一生懸命に飲む姿を見ると私も頑張ろう!と思えます!
大切な自分の子だからこそ自分も本気で向き合って、悩んで、辛くなって奮い立ってまた悩んで…
毎日毎日目まぐるしいですよね💦
あまり無理をせずほわさんも身体を大事に過ごしてくださいね!
ありがとうございました☺️⭐︎