※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ♡
妊活

娘がいて2人目を考えている方が、生理が不順で妊活を始めるか迷っています。生理が来なくても妊娠している方はいますか?

2人目についてです!今、6ヶ月の娘がいます(*^^*)2学年差で2人目欲しいなぁって思っていますが、娘が3月生まれなのでそろそろ妊活って思っていますが、生理が全くきてません(T_T)もともと不順だったのもあるので不安です…生理がきてなくても授かった方っているんでしょうか??(>_<)

コメント

deleted user

私は7ヶ月から生理来ました!
今月か来月に二学年差で計画してます(笑)

  • はるママ♡

    はるママ♡

    ほんとですか??じゃあ、私ももうすぐきますかね?!(((o(*゚▽゚*)o)))でも生理とかもう憂鬱です…(笑)
    お互い2学年差がんばりましょう!!(o^^o)

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も焦りました(´Д`;)
    ですがちゃんと来ましたよ!
    産後一年来ない人もいるので
    心配はいりませんよー(^^♪

    確かに憂鬱ですよー(´;ω;`)
    お互い頑張って妊活しましょうね!

    • 9月3日
ぽんたろう

2月生まれの娘がいます。
産後8ヵ月で生理がきて、翌月妊娠しました。
二学年差で一歳半差の息子が先日産まれました。

  • はるママ♡

    はるママ♡

    先日?!わぁ(((o(*゚▽゚*)o)))おめでとうございます!
    まだ産後6ヶ月なのでそんな焦らなくても大丈夫ですかね(>_<)

    • 9月3日
すず

生理が来てないと排卵もしてないことが多いので難しいと思います。
稀に生理がなくても排卵してて妊娠された方もいますが。。

授乳されていたら余計に生理は来ないことが多いですよ。
私は完母でしたが半年で来ちゃいました。。
人の身体は違うのでこうすればと言うのは無いですが。。

  • はるママ♡

    はるママ♡

    そうなんですね。。(>_<)
    母が生理きてないのに、妊娠した!と言っていたのであるあるかと思ってましたが稀なんですね…。
    私も完母です!なぜか私のまわりのママさんは、完母なのに生理が産後すぐきていて焦ってしまいました(>_<)

    • 9月3日
みし

子作りを開始したいならば、母乳での授乳をミルクに切り替え、排卵を促しましょう。
産婦人科に行き、排卵しているかチェックしてもらう事もできます。
私は完ミでしたが、産後3ヶ月で生理再開前に妊娠しましたが、母乳をあげてると排卵は起こりにくいと医師も言っていました。
妊娠して母乳をあげてると子宮が収縮するので、どちらにせよ妊娠を望むならばミルクに切り替えた方が良いですf^_^;

  • はるママ♡

    はるママ♡

    丁寧にありがとうございます!
    ミルクは拒否られて飲んでくれないので、、無理に断乳するくらいならゆっくり2人目考えようと思います(>_<)身近に生理開始前に妊婦した人がいたので、ちょっと期待しましたが、稀なようですね(;;)

    • 9月3日
aAaaaM

うちも2学年差で冬生まれにしたくて年明け位から妊活したいのですが、完母のせいかまだ生理きてません。

生理きてなくてもちょうど生理がくる時で排卵してれば妊娠の可能性はあるみたいですが、そうでなければ難しいみたいです(ーー;)

お互い生理きて妊活も順調にできるといいですね!

  • はるママ♡

    はるママ♡

    やっぱり完母だと遅めなんですね(>_<)なぜかほんとにまわりのママさんは完母なのに、すぐ生理きていて…もともと不順だったため不安が大きくなってしまって(T_T)

    でもちゃんと生理きて排卵していても、タイミングですもんね!
    とりあえずゆったりかまえてみます!お互い授かれるといいですね♡

    • 9月3日
ミーコ

私も2学年差にしたくて若干焦ってましたが、生後6ヶ月半のときに生理が再開してその次の月に妊娠、つまり最近妊娠したことがわかりました‼︎
ちなみに完母で今もあげてます‼︎
H28年度の子でしたらまだまだ期間ありますし、大丈夫ですよ(●´∀`)ノ

  • はるママ♡

    はるママ♡

    そうなんですか?(*^^*)おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))なんだか希望がもてました!!私もミーコさんに続けるように落ち着いて少し待ってみます(*^^*)

    • 9月4日