![\( ・ω・)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月に退職し10月に出産。失業手当受給後はパートを考えているが、2人目の時期が気になる。みなさんはいつから仕事を始め、兄妹をつくりましたか?参考にさせてください。
9月に退職し10月に出産しました。
今日から失業手当受給の為にハローワークに通い始めましたが、就職時期についてみなさんの体験談でも構いませんのでお聞かせください。
失業手当を受給後は落ち着いたら扶養の範囲内でパートをする予定なのですが、2人目も希望しているのでいつから働くべきなのか…
2歳までは保育料も高いので保育料が安くなる3歳から働くのがいいものか。
でもそうなると2人目はいつ作るか…
授かりものなので予定通りには行かないと分かってはいますがみなさんはいつからお仕事始めていつ兄妹つくられましたか?
まだ漠然と2人目もいつか欲しいな、くらいなのですが…参考にさせてください!
- \( ・ω・)/(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今1人目妊娠中で、2人目も欲しいと考えています。
本格的にパートで働くのは2人目出産後にしようと思います。(うまくいけばの話ですが)
それまでは土日とかに旦那に子供預けて短期で単発okなところでお小遣い程度で稼ごうかと考えています。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
1人目産休後退職しました。1歳の誕生日が終わればパートで仕事しようと計画していました...が、9ヶ月の時に2人目妊娠が分かりそのまま専業主婦しています。
2人目出産が3月です。上の子が来年10月で2歳になるぐらいから託児所のある所でパートをしようと思っています。
-
\( ・ω・)/
託児所のあるところっていいですよね✨保育料払いながら時短で働いたら何のために働いてるのか分からないですし😥託児所あるところ探してみたいと思います!
3月が楽しみですね!
出産頑張ってください🎶- 12月16日
\( ・ω・)/
やっぱり2人目出産後が理想的ですよね💦復帰してすぐ産休だと職場に迷惑もかかりそうですし…
うちは旦那の仕事が当直もある不定休な仕事なので決まった日に預けられないんです😱
旦那さんの休みが決まってると仕事もしやすそうですね!