 
      
      
    コメント
 
            0007💖
添い乳で重めの布団(大人が寝る布団)かけたら
3時間とか寝てますよ😂
甘え泣きとかだったら
ちょっと様子みてたらそのまま寝ます💦
 
            miiii
うちもそのくらいの時は、色んな試行錯誤をしても抱っこ以外では寝なかったです😂特に日中はなにしてもダメでした(笑)
諦めて抱っこしたままソファで一緒に寝たり携帯いじったりしてました🤗
うちも壁が激薄のアパートなので絶対泣かせておけないです😂💦
なので、すぐ抱っこできるときはすぐしちゃいます🧡とゆうかそのほうが子供も心の安定した子になるらしいですよ☺️泣いてるのに放置されすぎてる子は、中々情緒が安定しにくくなるとか👀💦
赤ちゃんのうちにいっぱい甘えさせてあげた子のほうが自立も早いし、依存心も少なくなるとゆう実験結果もあるそうなので、赤ちゃんのうちはたっぷり甘えさせてあげようと思ってます💓
- 
                                    ゆっこ へー!いいこと聞きました!! 
 一見依存心残りそうですがそうじゃないんですね♬
 無理して置いて寝せなくていいかー!って思えました!
 私も思う存分甘えさせてあげることにします💖
 今しかこんなに抱っこ出来ないですもんね😉- 12月15日
 
- 
                                    miiii グッドアンサーありがとうございます😻💦 
 
 ね、ビックリですよね👀NHKの番組で専門科の先生がそう言ってて、私も驚きました😳❣️
 乳幼児の時にあまり甘えさせてもらえなかった子ほど、いつまで経っても甘えん坊さんでワガママな期間も長く、反対にいっぱい甘えさせてもらった子は、進んで全部自分でやりたがる時期が早いそうです🤗
 
 だから、小さいうちは子供のお願いは許容範囲内ならなんでも聞いてあげていいのだとか😀
 ただ、甘えさせるのと甘やかすのは違うらしく、子供に頼まれてもいないのに親が先回りしてなんでもやってしまうのはただの甘やかしだからやってはいけないんだそうです🙅
 ほんとに奥が深いですよね育児って。。🤔
 
 とにかく存分に抱っこできるのは今だけなので、いっぱい抱っこしちゃいましょう🤣💓
 お互い身体は疲労困憊だと思いますががんばりましょうね〜😭🙌
 
 長々と失礼しました🙇- 12月15日
 
- 
                                    ゆっこ そうなんですね〜〜!とても勉強になります😌 
 
 甘えさせると甘やかすの違い…深いですね〜🤔💓
 過保護にはするなってことですかね!可愛すぎて過保護になっちゃいそうです(笑)気をつけないとですね!!
 
 母の温もりでいっぱい抱っこしてあげます💝がんばって置いて寝かせるのも程々にします😌
 
 頑張りましょうね♡(*^ω^*)
 ありがとうございます😊- 12月15日
 
 
            みのり
うちは朝寝や昼寝は基本30分です😂
2.3時間起きてる→30分寝るを繰り返します。お出かけするとズレますが
抱っこだと1時間寝たりします!
冬は温かくて気持ちいいので抱っこのまま寝ることが多いです(笑)
10分でスッキリする訳でなく寝足りないようですか?体を何か包んであげたり、布団かけてあげると少し安心するかなぁと思いますがどうでしょう😣
回答にならなくてすみません😭
- 
                                    ゆっこ 日中30分も置いて寝てくれたこともうずーっとありません😭抱っこはみのりさんと同じく1時間とか寝てくれますが、さすがに寝るたびに身動き取れないので😭 
 包むのいいかもですね!!さっきネットでおひな巻きがいいと書いてあったので今、挑戦中です!
 も少しで10分過ぎます(笑)- 12月15日
 
 
            退会ユーザー
布団に置いて寝かせてます。
午前中1時間、お昼に1〜2時間、夕方1時間くらいでしょうか🙄
ギャンギャン泣く時は抱っこで寝かせますが、下ろすと起きるので手を握ってトントンしてると寝ます。
ふぇぇぇ〜んって泣いてる位なら、そのまま1人で寝かせてます。
寝てる途中で起きて泣いても、すぐに抱っこしないで様子見てるとまた寝る事も多いです。
上の子も下の子も添い寝してると長時間寝るので、一緒にお昼寝しちゃうと良いかもしれないです😅
- 
                                    ゆっこ 布団で寝てくれるなんてお利口さんです(*^ω^*)1時間単位で寝ることがもうずーっとないです😭 
 
 ぐずるとすぐ抱き上げてしまうので少し様子見ることに挑戦してみます!
 
 添い寝した事無かったです😲
 私もお昼寝したいので添い寝してみます😉- 12月15日
 
 
            (ㆆᴗㆆ)
明日で4ヵ月の息子がいます!
抱っこじゃなきゃ寝ない時期ありましたが最近はベットでおしゃぶりしてとんとんして寝かせてます◎
隣で寝てたら1、2時間寝てくれますが1人で寝かせとくと30分くらいで起きちゃいますね|ω・`)
うちの子も手びくっとして目覚まします!手が隠れるように布団かけてます、気付いたら出てますが、、笑
- 
                                    ゆっこ おしゃぶりしてくれたら楽ですよね!全然おしゃぶり拒否なんで…おしゃぶりしてくれないかなぁ〜と思ってます。 
 やぱママがそばにいると安心してねんね出来るんですかね💕
 添い寝した事なかったんでやってみます!
 
 おてて隠し作戦は今挑戦中で、記録更新中です(笑)
 試行錯誤頑張ってみます😉- 12月15日
 
- 
                                    (ㆆᴗㆆ) 初めて使った時はこんなにすぐ寝てくれるのかとびっくりしました🙄 
 指しゃぶりとかしてます?👀
 添い寝オススメです👌
 自分も休めますしね🌼✨
 
 他の方のコメント見ました( *´艸`)
 たくさん寝てくれるといいですね♡- 12月15日
 
- 
                                    ゆっこ 指しゃぶりしてるんですが、まだ上手くしゃぶれなくてアワアワ言いながらしゃぶってる状態です😹 
 ぐずったらおしゃぶりを与えるようにしてみようかな??🤔
 
 頑張りますね♡ありがとうございます😊- 12月15日
 
 
            あんとも
日中ほとんど抱っこ寝で、たまに置くのチャレンジします!抱っこでしっかり寝ると重くなるので、そしたら置きます😊
抱っこして寝ても、浅い眠りの時だと重くならないのでそのときはひたすら眠りが深くなるまで抱っこです😂💦
午前30分、昼30〜1時間、夕10〜15分くらいです🤣
- 
                                    ゆっこ 抱っこで頑張ってるママさんいて少し安心してしまいました♡ 
 たしかに眠り深いと重くなって来ますよね🤣右腕が腱鞘炎になってしまい、最近ツライので置いて寝させようとがんばろうとおもってます😓
 まずはあんともさんの子の30分目標にがんばります〜〜✊💦
 ありがとうございます😊- 12月15日
 
 
            ゆーくんママ
ぅちの子はひたすら寝てます笑
毛布を顔の周りに当ててあげるとすんなりねてくれます!顔に掛かったら危ないので寝たら毛布避けますが!
昼寝なのに3、4時間寝ちゃう時があります…その間に夜ご飯とか作って起きたら一緒に遊びます!
朝は6時くらいから起き始めて九時くらいにお散歩に行って昼過ぎに帰ってきてそのあとガッツリ寝てます!一回寝たら満足するまで起きないです(;・∀・)
- 
                                    ゆっこ なんてお利口さんなんでしょう!!!✨うらやましすぎます! 
 お顔に毛布当てると安心するんですかね??それもやってみます😉
 ありがとうございます😊- 12月15日
 
- 
                                    ゆーくんママ 相当寝てますよ(;・∀・) 
 逆に寝過ぎで心配ですが笑
 6時に起きて12時過ぎに寝て4時くらいに起きて早ければ19時に寝ます…夜中とかは最高で8時間寝ます…- 12月15日
 
- 
                                    ゆっこ ほんと素晴らしいです😭✨ 
 うちも夜は寝てくれるんですが、日中がなぜか置かれたくないみたいです😓
 毛布当て、上手くいけばいいなぁ(笑)
 少しずつ頑張ります✊💦- 12月15日
 
 
            レィ
うちもお昼寝は短時間です!
時間は その日によって10分だだたり30分だったり1時間だったり(>_<)
でも基本抱っこです(>_<)
私が痺れ切らして置く日もありますが、
抱っこで眠りたい日 というのがある感じがします(>_<)
手がビクつくのは モロー反射みたいですが、
早くなくなってほしいですよね(>_<)
我が子もビクってなって目が開きます😭
- 
                                    ゆっこ 抱っこで頑張ってるママさんいて少し安心です(笑)♡ 
 わたしもどうしても置かなきゃない時置くんですがほんとすぐ起きちゃって😭
 抱っこで寝たい日とかあるんですかね?だとしたらうちは毎日抱っこで寝たい日です🤣💦
 
 モロー反射ほんと早く終わって欲しいです😓それさえなければある程度寝てくれる気はしますよね💧
 
 ありがとうございます😊- 12月15日
 
- 
                                    レィ でも、抱っこといっても 
 ソファに座って授乳して寝たら膝に乗せているので 子どもの足側にある手は自由です( ̄▽ ̄)
 携帯いじったり テレビみたりしてます(^^)
 我が子も9割の日が 抱っこで寝たい日です( ̄▽ ̄)
 
 一日中抱っこさせてもらえるのも 今だけ(>_<)と思って頑張っています(^^)- 12月15日
 
- 
                                    ゆっこ 私もソファーで抱っこです😉 
 1日テレビと携帯で終わってしまいます(笑)
 
 抱っこさせてもらえるの今だけっておもったら無理して置かなくていいかなぁ〜〜って思って来ました♡- 12月15日
 
 
            みぃ
だっこで寝てます!まさに今も😅
オシリも痛くなります💦
おしゃぶり❌でした。二種類買ってもダメなのでお金もったいないし、もう諦めます…
抱っこだと2~3時間寝ます💦
多い時は5時間くらい寝ちゃいます。途中グズって起きたりするけどまた寝ちゃいます。
全く置けないので辞めました😢
色々チャレンジした事もあったけど眠いのに寝れなくなっちゃって、泣いて泣いてひどい目にあったので…私が頑張ればいいやと思って(笑)何も出来ないけどいーや。って😂
うちは今のとこ、コレでいいと思ってます😅
チャイルドシートも嫌いで泣くので、出掛けた日は帰ってきてからよく寝てます。やっぱり泣くと疲れるので長く寝ますね❗
その子の個性もあるので必ずしも泣いたら寝るという風に同じ様にはいきませんよね💦
入眠が下手なタイプなのかなと…
ギャン泣きすると途中思い出すのかギャーッと泣くし💦
私もちょっと泣くと抱いちゃいますよ❤
夜は、ダッコで寝せて布団で添い寝、手をギュッとしてあげながら寝てます☺
不思議と夜は5時間くらい寝ますね(笑)初めての日はおっぱい張って死にそうになりました❗
- 
                                    ゆっこ 私もおしゃぶり二種類買いましたよ(笑)どっちもだめですー🙅💦 
 
 うちも抱っこで2、3時間寝るんですが立ち上がると腰がとても痛いです😭
 
 夜って寝ますよね(笑)夜寝れるなら昼間も布団でねておくれ〜〜って感じですよね💧
 
 こうやってリアルタイムで同じ様に抱っこで頑張ってるママさんがいるってわかってよかったです😭
 頑張りましょう〜😌- 12月15日
 
- 
                                    みぃ 
 前に試しに昼間、布団に同じように置いたけど起きて…😰
 この後は、楽なことが待ってると思ってます😅
 添い寝も、寝息とか臭いとか安心して情緒が安定するらしく今後にいいみたいですよ👌
 明日も頑張りましょう~🙋- 12月15日
 
 
            モジュール
うちは、布団に横にしていたら、勝手にジタバタ一人で遊んで、叫んだり笑ったりして、いつの間にか寝てます(笑)
基本寝かしつけはしないで、寝てくれるので、とても楽チンで、大掃除もはかどります‼️
夜中も起きても一回で、その時もおっぱいあげてウトウトしてたら、ベットに置けば勝手に寝てくれるので、ストレスフリーですwww
一度寝たら、2時間位寝てます。
- 
                                    ゆっこ 羨ましいです😭✨ 
 ほんと、大掃除もしたいのに何も出来ないのですこしまとまって布団に寝て欲しいな〜と思ってるんですが…
 1時間単位で寝てくれるなんてとても親孝行なお子ちゃま♡- 12月15日
 
 
            なおこ
私も同じお悩み持ってました!
昨日で3カ月になった娘がいます。夜は割りと寝るんですけど、昼間は抱っこじゃないと寝ないです~😅
下に置こうとチャレンジしても起きちゃって泣くので……もう諦めて、抱っこしたまま私はテレビ見たり携帯みたりしてます、まさしく今も💦
こんなんでいーのかな??と思ってました。
胸元で気持ちよく寝てますが抱っこでのお昼寝っていいんですかね~??😅
- 
                                    ゆっこ ほんと同じスタイルです(笑) 
 全くおなじ〜😭(笑)
 
 ほんとですよね💧抱っこでこんなにねんねしていいのかなぁ?ちゃんと布団で寝る様になるか心配じゃないですか😭
 
 1日一回くらいは置くのチャレンジしてみようかな〜って思ってます😉
 
 ありがとうございます♡- 12月15日
 
 
   
  
ゆっこ
お利口さんですね〜(*^ω^*)
おててビクついて起きたりしませんか??うちはそれで必ず起きてしまいます😭
甘え泣きかも分からずすぐ抱き上げてしまうので、少し様子見るようにもしてみます😌
0007💖
基本的に上の子ドタドタしてるので
音とかでは起きないですね😂💦
普段からテレビの音に慣れてたらマシかもしれません!笑
ゆっこ
音に慣れてるのいいですね!うちの子ちょっと食器とかガチャっとしただけでビックリしちゃいます😭
テレビはほとんどずーっと付けてるんですけど…少し鍛えないとですね✊
0007💖
今日も昼過ぎからまだ寝てます😱💦
途中泣きますが添い乳して
終わってニコニコしてるので
その間に家事して
ふと見たら、あれ?また寝てるって感じです😂😂
体あったかーくして添い乳おすすめです🎵
ゆっこ
えー!!凄すぎます(笑)
放置で勝手に寝てるだなんて😲!
温もり大事ですね!明日からまた少し頑張ってみます💓