
娘が隣の男の子から侮辱されて困っています。先生に相談すべきでしょうか。
小一、どこまで関与しますか😭
隣の男の子に、くそばばあとか馬鹿とか言われるみたいです。
授業中に言われたページを開いてるのに、そのページじゃないよ!と嘘ついて戸惑わさせたりするみたいです。
あと、娘が書いてる絵を汚い!と。言ったみたいです。
今日は給食のグループでその子もいるのですが、嫌いな子を言うみたいな話になり、娘のことが嫌い。大嫌い!と言われたみたいです(それはその男の子ともう1人の男の子2人に言われた)
くそばばあと言われた時はじじい!と言い返したみたいですが、大嫌いは、言い返せなかった。泣きそうになったけど頑張って我慢したと言われました。
普段は面白い子だよと言ってましたが調子に乗るとそう言うことを言う男の子みたいです。
先生に伝えるべきですかね?😔
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ぽっこ
好きだからちょっかいだしちゃうみたいなのではないですか?🥺
その男の子、本当は娘さんの事が好きなのかなと思いました🤔
でも相手が言われて嫌なこと言ってるし、大嫌いは大人でもぐさっとくるので先生に相談したほうがいいかもです😣💦
私も小1の息子がいます!
全然違う事ですが、後ろの子が言葉遣い悪くて授業中ずっとヤジ飛ばしてるような子なので家庭訪問の際に席替えやってほしいと言ってみました☺️
近々やるみたいです☺️

はじめてのママリ🔰
私も嫌いだから良かった。もう話しかけてこないで。
って言えたらいいですけどね💦
もうそれはイジメの始まりだと思うので、先生に娘がこう話して悲しんでるんですが何かご存知な事はないですか?
と聞くかなー。娘さんが話してる内容が全てではないかも知れないので、感情を出さない感じがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね。
ただそこまで強くは言えなさそう。
自分が言われて嫌なことは人に言うなときつく教えてきたのでなかなか強めに言えないんですよね😔
でも少しは言い返してるみたいなのでほっとしました。
一応連絡帳には書きました。様子見てくださいと😭- 12時間前

ぽん
小学校教員をしています。小学一年生も何度も担任させていただいてきました。
ぜひ担任へご相談ください。
私だったら、の話ですが、
小学校一年生というのは、まだまだ言葉でその時に困ったことを言うことができません。ましてやまだ入学して1ヶ月ほど。その時に言えなかったことをおうちで言えた場合、ぜひそのことを私だったら担任としてお聞きしたいです。
傷ついた側の子の気持ちも聞いて、解決して、安心して生活できるようにしてやりたいですし、
傷つけている方は、小さいが故にそこまで悪意がない場合が多いです。でも、だからこそ、
あなたの一言
あなたの何気ない行動で人を傷つけるんだということ、
もしあなたの言葉や行動で学校に来れなくなってしまったらあなたはどうするの?
という指導をします。
合わせてクラス全体にも同じようなことがないか話をして、
当該のお子さんの保護者の方にも連絡します。
とにかく小さい頃から、何気ない小さいことでも、コツコツ話をして解決することが、子どもたちの安心安全に繋がると私は考えています。
逆に低学年の頃の指導が行き届いていないと、高学年になった時に大変です。
また、はじめてのママリさんのお子さんはきちんと、言い返すことができたのですね。それはしっかり褒めてあげてください。自分がされて嫌なこと、言われて嫌なことを言われたりされたりした時に、きちっと嫌!という意思を相手に伝えることはとても大切ですし、色んな子がいる中での学校生活では絶対に身につけてほしい、力の一つです。
何はともあれ、早めに担任へご相談ください。それであまり手応えなければ学年主任や管理職へ伝えてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
先生からのコメント嬉しいです!
一応連絡帳には書いてみました。
上手く伝わるかわからないですが😭
様子を見てくださいと書きました。
入学してまもない頃は学校まで送ってたのですが、ママ来なくていいよー!一人で(友達と)行きたい!!!と言ってたのに
その子に言われ始めたから学校まで来て。と言うし門の前で涙目になりながらバイバイします。
切なくなります😭
それが原因なのかはわからないですがなにか嫌なんだなあとは思います。
言い返したと言うのもお友達のママ(意地悪して来る子と娘の友達が同じ保育園で、そのお友達が男の子に注意してくれたみたいで!その時に言い返されたと男の子に言われたみたいです)に聞いて、それを娘に言ったら言い返したと言ってきたので褒めました!!!!よくやったじゃん!と🥲
幼稚園と違って常に先生が見てる訳でもないのでどこまで見てくれるかわからないですが😭😭😭😭- 12時間前
-
ぽん
心配されるのも当然です。
私も、教員であり、保護者でもありますので、そのお気持ち、とてもよくわかります。
涙目になったりする、ということは、何か原因があるはずです。
というか、登校時のそのような様子を、私が担任なら知っておきたいです。
確かに幼稚園や保育園のように、ずっとみているわけではない、確かにそうかもしれませんが、
いつか先生や保護者の方から離れて自立できることを目標に、私は子どもたちをみています。
だから、敢えて中に入らない、敢えて言葉にはしない、敢えて答えを言わずに考えさせる
という指導を私はしています。
でも、いたるところで子どもたちを実は見ています。
休み時間も、私は一緒に遊びません。それは、遊んでしまうと、一緒に遊ぶ子のことしか見れないからです。
休み時間、毎回ではないですが、子どもたちにバレないようにこそっと運動場をみて、
あ、あの子とあの子は仲いいんだな
あそこはなんか揉めてるなぁ
あの子いつもボール拾いさせられてるなぁ
あの子はああいう遊びも好きなのかぁ
などなど、見ています。先生に見られている、となると、よそ行きな感じになりますが、見られていない時こそ、子どもたちのありのままが見られるのです。
それを逐一言うことはないですが、何かの時に、
この前、私見てたよ!
というのを使います。いいことも悪いことも。
じっくり見つめる、そして問いかけ、指導する。それが担任の仕事だと私は思っています。
もし私だったら、連絡帳に書いてくださった文面を読んだら、必ずその日のうちに電話連絡します。もし可能なら家庭訪問させていただきたいぐらいです。
最近の保護者の方は、自分がモンスターペアレントなのではないか?と気になさって、学校に連絡されるのを戸惑われる方がおられますが、そもそもそんな風に気を回せる方はモンスターペアレントではありません。気兼ねなく学校へ連絡してください。- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
ぽんさんが、担任だと親御さん安心ですね😭
一応娘の担任12年目くらいの人でベテランなので対応はしてくれそうですが😭
行きたくないと言ってると書きました。
たまに見てるんですね。
小学生くらいになると大人の目を盗んでなにかすることが出来るようになるので怖いです。
本当なら朝その男の子によく会うから私が直接言いたいくらい。
今度意地悪なこと言ったらただじゃおかないからねと脅したいくらいです😡やらないけど😭笑
電話来るといいな😔
もうほんとに私も朝が憂鬱になるくらいで
入学当初の元気ハツラツ行ってきマースはどこ行った?😭
ママがいいと手を離さないし私までしんどい😭- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
昨日一昨日は門のところに校長先生がいて、校長先生に連れてってもらってました💦
GW明けどうなる事か……
娘とももう一度話してみます😭😭😭😭- 11時間前

ママリ
うちも去年同じような事がたくさんありました😞
隣の席の子に机蹴られた。嫌な言葉言われた。押されたなどなど。。それでかなり行き渋り激しい時期もありました💦
うちは先生に伝えました🙌
こちらから連絡してまでは言ってないですが、行き渋りが結構あり先生から心配の電話もらった時などに、こーゆー事で行くのが嫌な気持ちがあったりするみたいでと伝えたり。面談の時に先日こーゆー事があったみたいで。と伝えたり。
でも1年生の3学期になってからはあまりそーゆー事も聞かなくなりました🙌先生も意地悪したり、嫌な事を言う子には言ってはいけない言葉をちゃんと伝えたりすると言ってくれてたので、効果あったのかなぁと✨
先生からも嫌な言葉を使わないように伝えてもらうのも大切だと思いますし、一度相談してみても良いと思いますよ😊
本当にそれで不登校とかになっても困りますし、まだ行き渋りで済んでるうちに改善出来るならした方が良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
面談がもう終わってしまってなかなか話す機会ないですよね、先生と😭
学校自体は行けば楽しいっぽいです。
その男の子も常に意地悪という訳ではなく嫌なこと言われない日もあって、一緒に遊んだみたいな日もあるみたいです。
ただうちの子だけじゃなく学校内の学童で他の女の子にも嫌なことしてるみたいです。
連絡帳には書いてみたのでGW明けに様子見て見ます😭😭😭😭😭😭- 12時間前

ままり
うちの小1の娘も後ろの席の男の子に椅子蹴られたり頭掴まれたり悪口言われたりしています💦
最初はやめてと言って我慢していましたが耐えられなくなり娘が先生に相談して先生と男児と娘の3人で話し合いになりました。
男児は表面上は反省して謝りましたが結局翌日には同じ事が繰り返されたので今度は私が連絡帳に書きました。
すると放課後に電話がかかってきてGW明けに席替えをすると言っていただきました🥹
先生が何かしら対策してくれると思うのでぜひ連絡帳に書いてみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
え!頭掴むはもう暴力です😔
なんか席替えしても他の被害者が出ると思うとその子も可哀想で😭😭😭😭
そうゆう子は1番前のど真ん中の咳とかにして欲しい- 1時間前
はじめてのママリ🔰
それ、娘が言ったみたいです!笑
私の事好きだから言うんでしょ?って
そしたらまた違うこと言われたみたいです😅
個人面談がもう終わってしまって😭
6月に授業参観があるのでそこで話せたらいいなとは思います😭