
先輩ママさん、お出かけやお散歩について教えてください。今日で4ヶ月の…
いつもお世話になっています!
先輩ママさん、お出かけやお散歩について教えてください☆
今日で4ヶ月の男の子を育てています。
最近、寒くなってきましたよね?
子供を連れて行くのは、まだ短時間の買い物に夫婦で出なければならないときやお散歩などですが…
自分のアウターに悩んでいます。
今まで持っているのはファスナーや金具がついてるものばかりで、プラスチックならまだマシなのですが金属のファスナーだと抱っこするとき子供が舐めたり、触れてケガをしたりするのでは?と心配で着ていません。
夫婦で出かけるときは車なので「まぁ、車やしアウター着やんでいっか!」と裏起毛のトレーナーなどで出かけます。
ですが散歩の時はベビーカーをまだ購入していないので、これからアウターを着ないで過ごすのは背中が寒くて…
ファスナーなど前を全開で、抱っこ紐に付けたケープの外側にくるように全てを包み込むような形で着ようかとも思いますが…
皆さんはアウター、どんなものを着ていますか?
ボタンなら大丈夫でしょうか?
ファスナーや金具付きの物を着るときの工夫などあれば教えて欲しいです(^^)
よろしくお願いします!
- まおにゃん(5歳7ヶ月)
コメント

pooh.h
抱っこ紐の上からアウター着るのが楽じゃないですかね😃
三重あたりのご出身ですか?笑

♡こゆ♡
抱っこしてる時は前を開けて着てました(*´꒳`*)
赤ちゃんはあったかいので開けてて寒くないし、赤ちゃん自体は防寒ケープで背中にやってたのでお互いにそれで大丈夫でした(◜௰◝)
-
♡こゆ♡
補足
抱っこ紐してからのコートです!- 12月15日
-
まおにゃん
やっぱりそれが1番ですよね!
普通に抱っこするときはどうされてますか?- 12月15日

よーぽん
大阪に住んでます。
私は産前買った産後も着れるダウンコート使ってます😃
抱っこ紐してからコート着てますよ😊
-
まおにゃん
コメントありがとうございます!
マタニティ用品は腹帯くらいしか購入していませんでした…
そんなアウターもあるんですね!- 12月15日
-
よーぽん
サイドのファスナーでコートの幅?も調整出来ますし
私が買ったのはケープ付きのものなので
ベビーカーの時もこのケープで事足りてます😁- 12月15日
まおにゃん
奈良県です!
抱っこ紐なしに抱くときなど
どうしてますか?
pooh.h
アウターの前は開けて抱っこしてます!
奈良県でしたか!ちょっと懐かしい方言だったもので😊失礼しました😅