
町内会の新年会に一歳の子供を連れて出席すべきか悩んでいます。旦那は仕事で出席できず、会費は返金されないため、出席するか迷っています。
町内会の新年会が1月の土曜日のお昼にあるのですが旦那は仕事で出席できません。
引っ越してきて来年で3年になりますが1年目不幸ごとがあり欠席、2年目旦那仕事、私は息子が生まれたばかりなので欠席、そして来年です。。
旦那仕事、私は出ようと思えば出れますがまだ息子は歩けないしハイハイや伝い歩きしまくるだろうし落ち着いて食べれないだろうし…
でもそろそろ顔出さないと…な…とか会費は4月に回収されてて欠席でも返ってきません。。
お金ももったいないしなー、でも人見知りで…
はぁ、、お金が返ってくるならな…
皆さんなら一歳の子供を連れて出席しますか??
- ナカ(8歳)

さっこ
町内に年が近いお子さんは居ないんですか?
いたら、少しはお子さんも遊んだり出来るのでは?😌
私も子供が小さい1歳すぎた頃町内のお花見に子供と2人で参加しましたが楽しそうにしてましたよ😍

みぃ
この先長い付き合いになると思うしそろそろ顔出しておきたいですね(;・∀・)
基本的に大人だけの集まりですか?
人見知りもさほどせず比較的大人しい子であれば私は連れて出席しますが、そうでないならもし迷惑かけて印象悪くなっても嫌なので挨拶しに顔だけだすかなー

毎日が分刻み
わたしだったら出席します
こどもがいれば 間が持つし
まわりが構ってくれると思うので
人見知りでも大丈夫じゃないですかね
自分の飲み食いはガマンします😃

退会ユーザー
お子さんがいればみんな可愛がってくれるし、子供の話題でそこそこもつと思いますよ☺️
あとはジジババたちの昔はこうだったのよーみたいな話をウンウンてうなづいてれば問題ないかと(笑)

ねこさぶろう
一時間でも30分でも参加しておいた方がいいと思います!
仕方ないにせよ、3年目で1回も参加していないと、ご近所付き合いにも影響してきそうですし、色々言われちゃいそうですf(^^;

ナカ
皆さま。
コメントありがとうございます😊
出席しようと思ったんですが、
カニを食べるみたいでしかも椅子席ということで息子は人見知りの抱っこマンなので無理そうなので欠席にしました。。
大人だけの会なので他には子供さんはみえない感じです。。
来年は息子も2歳になるので出席しようと思います。
皆さまご丁寧にありがとうございました✨
コメント