
18日の男児の授乳について、3時間おきに8回以上授乳する必要はないか悩んでいます。母は3時間ごとに起こさずに様子を見ています。夜間は4時間間隔で授乳し、母乳とミルクを混合しています。
生後18日の男児を育児中です。
病院では頻回授乳で3時間おきに1日8回以上授乳するように言われましたが、絶対守らないといけないものですか?
母なんかは3時間ごとに起こさずに泣けばあげればいいと言います。
試しに夜間起こさずにいたら4時間間隔でした。
ちなみに母乳とミルクの混合です。
ミルクは毎回40ml追加してます。
- ペロちゃん(6歳, 9歳)

a-chanmam
新生児の時は欲しい時に欲しいだけあげて大丈夫ですよ!
ただミルクは三時間開けなきゃですけど母乳はいくらでも!

a-chanmam
すみません答えになってなかったかな(>_<)?
あまり空きすぎるようなら起こしてあげた方が良いですが、欲しがる時期なので自然と起きると思います!
-
ペロちゃん
回答ありがとうございます☆
今のところ最長4時間位だったので、空きすぎるようなら起こしてみます。
正直間隔長い方が楽でいいなーって思っちゃいました^^;- 9月3日

まこ
新生児期は3時間間隔で起こして飲ませていました^^
食欲より眠気のタイプだったので、脱水症状もこわいですし…。
1ヶ月を過ぎてからはちゃんとお腹が空いたら起きるようになったので、3時間経っても泣くまでそっとしてました。
逆に3時間以内に欲しがった場合はミルクはあげず、母乳をあげたりあやしてました(ㅅ˙³˙)♡
-
まこ
追記で。
1ヶ月健診までしっかり体重を増やす為、脱水症を防ぐ為にも病院で起こすように言われました(`・ω・´)ノ- 9月3日
-
ペロちゃん
体重増やさなきゃですね!
楽だから起こしたくないって思ってたけど、ちゃんと起こしてあげるようにします!- 9月3日

すまいりぃ
ミルクだと3時間は開けないといけないですが、母乳だったら何回あげても大丈夫です。
今後完母を目指しているようであれば、8回と言わず欲しい時に欲しいだけ(ミルク足すのはそのうちの何回かだけ)あげればいいと思います。
私は母乳量少なくって完母を目指してたので、二ヶ月までは1日15回くらいあげてましたよ(^_^;)
今は8回くらいです。
あと、夜の授乳については助産師さんによっても意見がまちまちなのですが、基本は起こして授乳です。でもあまりに気持ち良く寝てると起こしずらいですよね(。-_-。)
私は3時間おきと言われてますが、夜は空いても4時間で起こしています。

ペロちゃん
1日15回ですか!凄い!
扁平乳頭で保護器で授乳してるのであまり回数は多くない方が楽ですが、昼間はミルク回数減らしてみようかな。

悠☆星
私は、生後13日の赤ちゃんの育児をしています。
ずっと、母乳でやっていたんですが、乳幼児黄疸の為、4日前から一日、3回ミルクをあげています。
助産師さんの話では、母乳は時間を気にしないで欲しがってる時に、あげてと言う事と、ミルクは100まであげていいのですが、それでも足りない場合は母乳を足してと言うことでした😊
三時間おきにあげなきゃいけないと頭にあったのでそれを聞いたら、四時間過ぎたら起こしてあげてとの事でした😆
-
ペロちゃん
出産日近いですね!
今のところ4時間過ぎたことはないですけど、越えないように気をつけますね☆
お互い大変な時期ですが頑張りましょう!- 9月3日
コメント