
コメント

くー
緑色の鼻水なら見てもらった方がいいかもです!

虎ちゃん
こんばんは^_^
五ヶ月の赤ちゃんですし、心配してしまいますよね>_<
例えば、鼻が詰まって寝れないとか、食欲が無くぐったりしているなら病院ですが、そうでなければ様子を見るのもいいかもしれません。
私は、子供が三ヶ月ごろ鼻が詰まってよく耳鼻科に通いましたσ^_^;
神経質になり過ぎて、常に病院へ行ってました。
ですが、薬を処方できるわけでも無いので鼻をすすってもらって終わりでした。
年末になれば、病院も閉まるので心配であれば耳鼻科に行くのもいいと思います。
内科は風邪の子が多いのでうつされては大変です。
私は、喉鼻の症状だけなら耳鼻科
熱が出たり吐いたりしたら内科を受診させていますよ(^^)
まだまだ、大変な時期ですけど頑張って下さいね!^ - ^
-
chibi🐽chan
詳しくありがとうございます🙇♀️💦
鼻が詰まって寝れ無い事はなく
食欲もあります!
ただ、さっきから咳き込み起きて
しまうようになりました💦💦
私も前にも鼻水が酷く病院に行くと
シロップを貰ったのですがそれで
良くなったのかなんなのか分からず(;_;)
耳鼻科は頭になかったです!
大人の行く耳鼻科でも診てもらえるので
しょうか⁉️😫- 12月15日
-
虎ちゃん
私は、大人の行く耳鼻科ですよ(^^)
初めての時は、その耳鼻科が赤ちゃんを見てくれるのか気になったので調べて行きました。
後、鼻水は吸引機使ってます。
その当時は、口で吸うタイプの吸引機使ってました。今は、ハンディタイプの吸引機で吸ってます(^^)
もう、1歳なので自分でフーンってできるんですけど、なかなかうまくできない時は使ってます^ - ^- 12月15日

はじめてのママリ🔰
自分で鼻をかめないので可哀想ですよ💦大人でも咳き込んだり鼻水が出たらしんどいので病院に行くべきだと思います😭
-
chibi🐽chan
そうですよね💦
鼻水だけでなら以前病院に行っても
何もなく(;_;)今回は咳もあるのですが
5ヶ月で薬は貰えるのかどうなのか
思いまして悩んでました💦- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科オススメですよ😋✨
- 12月15日

おちゃちゃ🍵
小児科でも鼻水吸ってくれないことも多くて、やってくれても耳鼻科に比べて吸引力が弱いです。
うちも鼻が詰まって寝れなかったのですが、昨日耳鼻科で1回吸ってもらったら昨夜は眠れました。
あとはくしゃみの度に、口で吸うタイプの吸引器で吸ってました。
おかげで鼻は通り、ミルクおっぱいも飲むようになりました。が、私の方が鼻水出てうつってしまったようです…。
鼻水咳ひどくなってきてるようなら、早目の対策がおすすめです!
chibi🐽chan
そうですよね😭
ありがとうございます(;_;)
くー
うちの子も咳が酷く鼻水も出ていたので見てもらったらrsと気管支炎で入院になったことがあるので…
お大事にです🙇♀️