
コメント

nn62yy
うちはまだダッコ紐持ち歩いてます(^^;;重くて腰砕けそうになりますが(^_^;)
寝てしまった時のために、ベビーカーなければダッコ紐あった方が楽かなと思います。
nn62yy
うちはまだダッコ紐持ち歩いてます(^^;;重くて腰砕けそうになりますが(^_^;)
寝てしまった時のために、ベビーカーなければダッコ紐あった方が楽かなと思います。
「2歳」に関する質問
敷地内同居を予定しており旦那の実家の土地に家を建てる予定です。(建てる時期は未定) 建てるパターンとして2つ案が出ているのですが、私たち夫婦が①の方が分割費用でいけるし、建てたいと話をして同意を得たと思ってい…
登園渋りしてるお子さんに どんな声掛けしてますか? 2歳半の娘が進級してから 登園渋りしています。 言葉は理解してるので 色々言い聞かせて連れて行ってますが 教室の前でギャン泣きし、先生に抱っこされています。 と…
2歳の子供を怒鳴ってしまって自己嫌悪です。 イヤイヤ期終わったと思ったらまたイヤイヤ再発。 きっと新年度になり保育園で頑張っていて、その分お家で甘えているのだと思います。 頑張っている息子を今日は丸ごと受け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sena
ですよねー(*´ω`*)抱っこ紐あるのとないのとでは変わりますよね⤵︎旦那が抱っこするならいらないと言い張ってまして。