※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏嫌い
子育て・グッズ

6ヶ月頃から野菜を食べてくれない赤ちゃんについて相談です。無理やり食べさせなくても大丈夫でしょうか?

離乳食について質問なんですが
6ヶ月頃からずーーーっと何あげても
果物くらいしか食べてくれませんでした。

最近になってやっと食パンやおにぎりなど
食べてくれるようになったのですが
野菜を少しでも入れたりすると
全く食べなくなります。
色んな味付けにしたり
形状にしたりBFもあげましたが
野菜が入ってるとなぜ分かるのか?😂
ペーストにしてヨーグルトに混ぜたりしても
ダメでした。。

自然と食べるようになるまで
無理やりあげなくて大丈夫ですかね?

コメント

deleted user

細かくされるのが逆に嫌とかじゃないですか?
野菜は野菜でドーンと食べたい感じかもしれません😆
上の子も野菜嫌いで何しても食べなかったんですけど
野菜スティックとかドーンと出したらばくばく食べてました!

が!!!
やはり他の料理に混ぜるのは嫌だったみたいです(笑)
野菜は野菜だけで食べたかったみたいです(^^)

今では普通になんでも食べますよ😆⭐️

ちょりQ

うちも食べムラすごいですよ〜。工夫して頑張った時はもちろん、手抜きのベビーフードも食べず…。
結果、混ぜるのが嫌いみたいです。
ご飯を製氷皿で小さいおにぎりにしたり、豆腐を角切りにしたり、人参やじゃがいも、サツマイモも蒸してトースターで少し焼いて小さい角切りにしたら、割と食べてます。
とは言えいろいろ試行錯誤中の身です。そのうち食べるとは思うので、気長にいきましょ〜(^^)

夏嫌い


なるほど、、
混ぜるのが嫌いだったり
野菜そのままのが食べたり
色々なんですね!💓


コメントありがとうございます!
是非やってみます!!