※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊活

男性不妊の夫と子供が欲しい私。皆さんは不妊治療中の夫婦の温度差はどうですか?

男性不妊の夫と子供が欲しい私。皆さんは不妊治療中の夫婦の温度差はどうですか?

コメント

みち

最初めっちゃ温度差ありました!

  • りり

    りり

    そうですよね…。゚(゚´Д`゚)゚。我が家もです。

    • 12月15日
  • みち

    みち

    男の人ってプライドありますからね!!
    我が家も旦那が調子悪くて遺伝子検査したりとかプライドズタボロだったみたいです!
    受け止めるのに少し時間が必要なんだと思います。

    • 12月15日
  • りり

    りり

    たしかにプライドズタズタですよね…。゚(゚´Д`゚)゚。
    同じ方向を向いて歩けるよう、焦らず考えようと思います!
    どうしても女にはタイムリミットがあるので焦ってしまいますが。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月16日
  • みち

    みち

    もう、相手を説得するのと相手の気持ちに寄り添うしかないです!
    めっちゃ喧嘩しましたけど、喧嘩して攻め過ぎちゃうと旦那がテンション下がって検査結果めっちゃ悪い時があったので、程々にこっちもストレス溜めないように怒りますが、男の人って以外と弱いところがあるので寄り添いつつこっちの計画に乗せていきましょ!

    私も治療期間長かったので焦る気持ちわかります^ ^

    • 12月16日
  • りり

    りり

    相手の気持ちに寄り添う事が何よりも大切だなぁと感じます。
    焦る気持ちを抑えて、寄り添いつつこっちの計画に乗せれるよう頑張ります☺️
    ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 12月20日
のん

うちは、期間と予算を決め、お互いの妊活に対する考えについてきちんと確認しあいながら、進めていきました。
幸い、予定内でなんとか妊娠する事ができました。

前の職場で知り合った友達が、同じく不妊治療してましたが、夫婦間の心のすれ違いが大きくなりすぎ、離婚してしまいました(>_<)

  • りり

    りり

    妊娠おめでとうございます。
    話し合いながら進めていますがやはり温度差?と考えの違いなど…あります。
    心のすれ違いで離婚になる気持ちもなんとなくわかります。゚(゚´Д`゚)゚。
    ありがとうございます。

    • 12月15日
ママリ

我が家も重度の男性不妊です。
子供が欲しい気持ちは変わりませんし、協力もしてくれます(^^)
けど、辛さはやってる本人しかわからないかな?って感じる事は多々あります笑

  • りり

    りり

    そうですよね…
    我が家は治療の辛さにもあまり理解なく…
    温度差と気持ちのすれ違いが多くなってます。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月15日
あかねん

うちも不妊治療で第一子授かりました!
1度は子供諦めたんですけど、「何もしないで後悔するより、できることをやって後悔したい」と意見があったので、不妊治療しましたよ!
回数とかも決めてました。
運良く1発でできました。

不妊治療は金銭的、精神的にも辛いですから、よく夫婦で話し合って、お互いの気持ちを確認していけばいいかと思います!

  • りり

    りり

    おめでとうございます。
    最初はお互いできる事をしようと決め、頑張っていたのですが
    後々に男性不妊だと分かり態度が急変し
    温度差と気持ちのすれ違いが増えてきました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月15日
  • あかねん

    あかねん

    そうなんですか💦
    うちの場合は、私が生理重いし、手術もしたしで、主人は理解してくれてました!本当に感謝してます!
    上の方が言うように、確かに辛さは本人しかわかりませんが、私が辛い時、主人は話聞いてくれたり、胸を貸してくれて泣かせてくれたり…1人で頑張ってるんじゃないと安心させてくれました!
    男性はあまり話したがらないかもしれませんが、たまには話聞いたりしてみてはいかがですか?

    • 12月15日
  • りり

    りり

    ステキな旦那様ですね。
    うちはまだまだお互い自分が1番!という感じなので…。゚(゚´Д`゚)゚。
    焦らずゆっくり話し合って寄り添えるよう頑張りたいです。

    • 12月16日
*ミイ*

うちもですが、まわりの友達に聞いても男性はちょっと腰が引けてる方多いように思います。
女と違って現実味あまり感じないのかなと思ってました。
私は懇々と卵子の低下の話をしてダラダラしてる時間に手遅れになるのが1番怖い、あの時ああしてれば良かったと後悔したくないと説得しました。

一応納得してくれましたがやはり積極性はなかったですよ 笑

  • りり

    りり

    やっぱりそうですよね。
    温度差と気持ちのすれ違いが増えてきました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月15日
食欲が止まらない❗😵

治療中❗喧嘩何回したか❓わかりません❗マンガ喫茶で泊まった事も何回か❓あります😉費用もいるし 喧嘩した後に最終 自己注射の事をいっぱい旦那に伝えて 旦那に打ってもらっていましたよ🍀

  • りり

    りり

    やっぱり喧嘩もしますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    妊娠おめでとうございます。

    • 12月15日