mai❤︎mai
ストレートじゃなくてストレスです。
にこ
夜中のお菓子、デザートです( ´﹀` )
yaya
美味しいもの、ちょい高いもの食べます!
私は子より旦那にイライラする事が多いので
旦那がいない時に娘とちょい高いものとか自分に御褒美で買ったり、たべたりして発散してます♡
Tomomi
枕に顔押し付けて叫んでます笑
後はタイムラインとかに書いて誰にも見られない様にしてます(^^)
退会ユーザー
私も泣きます!
後はトイレにこもって叫ぶとか、子供のいない部屋で絶叫。それか、主人の休みの時にしばらく頼んで耳栓して寝ます。
それか、後々頑張って制限しなきゃいけませんが、好きなものを好きなだけ食べたりします。(⌒-⌒; )
かよmama
わたしはですが、以前から趣味だったマッサージに、子供は旦那か義母に預けて行かせて貰ってます😋
短時間でも、ひとりで自分のために使う時間を作るように、作ってもらえるようにしています!
ゆうりん
私も産後はかなり旦那に対してのストレスすごかったんですが看護師さんがデスノート(笑)作るのもいいよって。
溜まった不満なりストレスをノートに書き込むと少しマシだよって。
殴り書きでもかまわないって。
私はノートは見つかった時面倒だったので自分宛にして✉の本文に不満を箇条書きにしたり思った感情をそのまま文にして送ったりしてました。
受信フォルダを別に作ってそこにいくようにしてパスワードつけて自分以外見れないようにしときました。
退会ユーザー
私は旦那に子供を見ててもらって、お風呂のなかで大音量で歌を歌います(笑)
途中からシャワーヘッドがマイクになってます(笑)
コメント