※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

彼氏のことについてです。基本優しくて疲れても時間かけて会いにきてく…

彼氏のことについてです。
基本優しくて疲れても時間かけて会いにきてくれたり、私の欠点さらけ出しても好きでいてくれ、シングルマザーでも“おじいちゃんおばあちゃんになっても一緒にいたい”と言ってくれます。

ただ、飲んでる時連絡取れない、会う約束を寝ちゃってすっぽかす、私の誕生日のお出かけも前日遅くまで飲んで時間に遅れる、女友達と飲むのを内緒にされ、フォルダやSNSにはツーショットが多くあります。

それが頻繁にあって一度別れましたが、向こうがずっと説得したり追いかけたりしてくれて、私も気持ちがあったのでまた連絡をとったり会うようになりました。

それからは逐一報告したり、すっぽかすとかはなくなりましたが、今日忘年会で一泊で飲みがあります。
しかもコンパニオンがいるそうで、そこも心配ですがそれより連絡をちゃんとする約束を守ってくれるかです。

私にとっては連絡をとるのは当たり前でも、彼氏にとってはそーではなくて、でも彼なりに今まで変わろうとしてくれてるのでそこは評価してます。

けど“最初は無理だけど少しずつ直していく”
“(今日の忘年会で)潰れたら連絡できないけどなるべく連絡する”ってまるで保険をかけるような言い方はどうなのかなと思いました。

そして今日も最初はLINEをくれてましたが案の定2時間ほど前から来てません。
多分終わっても連絡が来ないと思います。

たまにこういうことがあるならいいけど頻繁に嫌な思いをさせられたため、このまま連絡が来なかったら関わりを考え直そうと思うのですが,それって器小さいでしょうか?
今までの相手の行動を評価して見逃した方がいいでしょうか?

コメント

ちーちゃん

私も若かりし頃10代〜23歳くらいまではそうでしたが、飲み会で連絡って返せなくないですか??そんなに携帯いじってたら、逆に一緒に飲んでる相手にも失礼かなって思いますし、私も返せって言われたら嫌です😭

ただ、会う予定をすっぽかすとかは嫌です、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すっぽかされた時はブチギレました。
    それからは一回もないです。
    やっぱり社会人で飲みの場なら返せないですよね…

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

自分が独身なら好きなら付き合います

こもちなら無しですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こもちって、ご自身が子持ちの立場ならって事ですか?

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんです。
    自分がシングルならなしですね

    • 43分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはやっぱりやめた方がいい相手だからですよね?

    • 36分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    つきあって再婚してまた、離婚になれば子供を振り回すことになるので

    • 35分前
はじめてのママリ🔰 

正直な気持ちが、ここまでしておいて結局連絡ないんかい!考え直そ!な訳ですよね??
だったら考え直します。
第三者の器小さいとかそういった感想はどうでもいいと思います!
主さんがどう思うか!
主さんが嫌だと再三言ってることを、今回ぐらい〜とすることが問題!!!!!
せっかくシングルマザーで婚姻など面倒なことに囚われていないのだから自分の気持ちに素直にワガママに生きてほしいです!!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わがままになることもあるけど、正常な判断ができてないというか、一般的な意見も聞きたいと思って投稿しました💦

    • 43分前
空色のーと

んー…主様と彼とでは、根本的に合わないと思いますよ💦

私もそうなんですけど、飲みの時に逐一連絡欲しいとかって言われたら、まぁ仕方なくはやるけど、めんどくさいが前提にあるので楽しくなっちゃえば二の次になるし、みんないるのに恋人に連絡入れなきゃってなんか恥ずかしいというか…相手束縛系?とかって思われそうで💦

器が小さいというより、合わないのに無理すると絶対付き合いが長くなるほどそのあたりって雑になってくるし喧嘩や離婚理由にも繋がる部分だと思います。

さらに言えば、ツーショットが多くあるとか、そんな男のどこがいいのか分からないともいいますか…

そういう人とは、情があったにしても同じことで辛い思いをするだけだし、別れた方がと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに価値観の問題ですよね。
    お互いの違いを受け入れられる関係でありたい気持ちはあるので、正常な判断ができてないので,他の方の意見を聞いてみたかったんです💦

    • 41分前
akane

「おじいちゃんおばあちゃんになっても一緒にいたい」という言葉は、中学生のような理想論に留まっている印象を受けました。結婚して家庭を築き、質問者さんの夫となり、さらにお子さんの父親となることまで現実的に想像できていないようにも感じられます。

たとえ初婚同士であったとしても、現時点の言動を見る限りでは、慎重に距離を置くべきタイプの方なのではないかと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに子供っぽいかもしれなかったですね。
    私の子供に会いたいと言ってくれてます。
    まだその時じゃないと思いまだ会わせてませんが。
    会わせたら将来を想像してくれるかもしれないです!

    • 40分前
ママリ

器が小さいとかそう言う問題ではなくて価値観が違うんだと思います🤔
飲み会中の連絡って自分が連絡する派ならどうって事ないですけど、そうじゃなければ人が話してる時にスマホ触るのは失礼だし、頻繁にお手洗いに立つのも微妙なので連絡し辛いですよね。。
あと変わろうとしている彼を評価して見逃すって言うのは違うかなって思います。
彼は努力をしてくれている、次は自分がその彼をどう信じて行くかだと思います。
彼が変わろうと努力しているなら自分も連絡が来なくても信じる努力をしないとずっと平行線だと思います🥲
ただ彼女が嫌がるのに内緒で女の子と飲みに行って2ショットとかはそれ彼女がいる身でどうなの?ってなるのでやっぱり価値観が根本的に違うんだろうなって思います🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    “見逃す”じゃなくて“信じる”でしたね。
    言葉間違えました。
    やっぱり頻繁に連絡できないですよね。

    女友達と会ったのを内緒にされたことはブチギレて泣いたら相手めちゃくちゃ焦ってました笑
    それからはまだないですが報告するなら許そうと思ってます。

    • 37分前