
コメント

りぃ(26)
こんにちは!
完母で育ててますがここ4日間
運悪い時は23:00~7:00
運がいい時は1:00~7:00
全く寝ずにぐずります😭
朝やお昼は母乳20分で満足してコテっと寝るのですが
夜中は母乳のんでも30分や1時間以内にまた母乳の催促があり
精神的に参ってきてるのと
乳首がいたいため
1回ミルク40mlを足したら
寝ませんでしたが母乳催促が2時間に伸びました😭
さるみさんが抵抗なければミルク足してもいいと思いますし
絶対完母!!って思ってるならば
安い搾乳器を購入して
どれぐらいの量が搾乳できるかみてみてはどうでしょう??
またスケール1ヶ月レンタルで母乳飲み終わった後の体重測り量を見て判断とかでもいいと思います!
母乳はお金かかりませんが
そのぶん色んな不安や精神的に参ってくる部分があると思うので
あまり深く考えずにいきましょ😭
それにしても旦那さん酷いですね。。。
母乳がでるなら授乳してみろ!!って感じですよね😂

ふゆ
うちの祖母のようですねww
泣くと言っても眠たい、暑い、寒い、オムツ変えてだのいろんな合図?なので泣いたからと言って母乳が足りてないわけではないと思います。
でも母乳にこだわり過ぎても、体重が増えないとか出てないか不安とか頻繁授乳で寝られないとかでストレスになって出も減ってくるので、無理に母乳のみで育てなくてもいいとも思います!
うちも最初は完母にしてやる!!って思ってましたが、体重増えないし1時間経たないうちに欲しがられて夜もしんどいし、祖母には足りてないからミルクをあげろだのめっちゃ口出しされてストレスで一回母乳止まったかと思うくらい出なくなりましたww
なので寝る前だけミルク足して母乳よりの混合で今も育ててます😊
母乳じゃないとだめ、ミルクはだめとかないです。
さるみさんがいいと思うやり方でいいと思いますよ!
-
さるみ
ありがとうございます‼
ミルク足すのも考えてます。
周りから言われて足すというのが悔しいですよ。何をしってるんだ!って感じです。
なにをやっても口出しをしてくる旦那、何が気に入らないのかなぁ。行動しないのにいわれたくない。
今日は、産婦人科に母乳の出るらしいハーブティ買いにいきました。母乳よりの混合頑張ってみます。
ありがとうございました🎵- 12月14日
-
ふゆ
本当、こればっかりは体質もありますし、他人にとやかく言われたくないですよね😕
あ、うちが試してみてよかったのは大福いっぱい食べて、たんぽぽ茶のんで水分しっかりとって、ご飯はお米中心で食べたら出なくなった母乳復活してピューピューになりましたww
5ヶ月になって仕事始めたので多少は減りましたが、今だに張るくらい出てます👍🏻- 12月14日

退会ユーザー
上の子は完母、三人目にして初めての混合ですが、全く上の子より体が弱いと感じることはありません!
同じ頃に生まれた友達の子は、完母ですがすでに何度も風邪を引いています!
母乳だから体が強いとか、関係ないですよ!
わかってもないくせに、やってもないくせに、あれこれ言うのはやめて欲しいですよね!
赤ちゃんはお腹がいっぱいでも泣きます。訳もわからず泣き止まないこともあります。
その子なりに大きくなっていれば、母乳が足りてないなんてこと、ないですよ☺
ストレスが一番よくないです!

ゆん
は?赤ちゃんって泣くのが仕事だけど。
嫁を怒鳴り散らす前にお前が子どもを抱っこするなり世話すれば泣かないかもしれないだろ、って話。
何もしないくせに口だけ出してくるとかウザすぎ。
母乳の方が体が強いとか医学的根拠無いんですけど笑
さるみさんの育てやすいように育児してください。
何もしない人の言う事なんて聞く必要無いですよ( ̄∀ ̄)
-
さるみ
ありがとうございます。
子育てに話せる人がいないから
わたしもストレスがたまって。
自分なりに娘を大きくしたいとおもいます。- 12月14日
さるみ
ありがとうございます。
母乳よりの混合を考えようとおもいます。
消毒したり、ミルクつくるのが面倒だなぁと思ってました。母乳がでるなら簡単だと思ってました。
少しミルクを足して太らせたら旦那が文句をいわなくなりそうです。しっかり育てていきたいので頑張ってみます。
ありがとうございました!
りぃ(26)
それはわかります😂
ミルク作ってる間は抱っこしても泣くし
今のところミルクは1回のみなので
お昼に洗ってなどしてますが
回数増えるとめんどくさいですし😂
いえいえ!
お互い頑張りましょ😂