※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つるまめ
妊娠・出産

浮田クリニックでの入院経験者いますか?入院時の1日の様子や期間、必要なもの、シャンプーセットの提供、部屋のタイプについて教えてください。

滋賀県堅田にある浮田クリニックさんで切迫早産で入院された方いらっしゃいますか?
入院してた時毎日どのような1日でしたか?
いつまで入院されてましたか?
なにか必要なものとかありますか?
シャンプーセットとか貰えるのでしょうか?
大部屋ですか?
よろしくお願いします。

コメント

イルマリ

私は36週のときに子宮口が開いてきたので、1週間だけですが入院してました!

トイレ、ご飯、洗面以外の時は寝転んでないといけませんでした。
浮田さんはご飯がとてもおいしいですし、おやつも院内で手作りされていて、ご飯が楽しみでした!胃が圧迫されて?そんな食べれなかったのですが。
基本は4人部屋ですが、私の時は4人部屋が埋まっていたので2人部屋で1人だったので気楽でした。

シャンプーセットはどうやったかなぁ…シャワー自体が体調がいいときじゃないと入れなかったです。24時間点滴だったので、シャワーのときも気を遣いました。

つるまめさんも入院されるのですか?
大変だと思いますが、お腹の子のためなので頑張ってくださいね(^^)

  • つるまめ

    つるまめ

    ありがとうございます。
    切迫早産で自宅安静中なのですが、毎週の通院のたびに頚管長が短くなっており、入院も時間の問題かもしれないと思い質問させて頂きました。
    急な入院にも対応できるように用意だけはしておきたいと思ったんですが、シャワーは毎日入れるわけじゃないんですね🙈💦

    ご飯が美味しいということは聞いたことがあります😋
    お部屋は二人部屋もあるんですね😄
    もちろんテレビもWi-Fiもないですよね…??
    もし入院となれば暇潰しグッズも必要ですね🙌

    • 12月14日
  • イルマリ

    イルマリ

    そうなんですか!自宅安静も大変ですね😂入院にならないことを願います!

    お部屋にはテレビありましたよ!
    ただ他の方の迷惑にならないようにイヤホンをするか音を消さないといけないです。
    出産での入院のときはシャンプーセットがあって、切迫のときの入院は共用シャワー室に置いてあったシャンプーとか使いました!思い出しました!笑

    お気に入りのシャンプーがあれば準備されててもいいかも✨

    WiFiは院内のが使えます!
    なのでスマホ使いまくってましたw

    • 12月14日
  • つるまめ

    つるまめ

    度々ありがとうございます。
    テレビもWi-Fiのもあるんですね😂
    スマホのデーター制限が1Gしかないので安心しました☺💕
    イヤホンも必要ですね✨
    共用シャワー室にシャンプーあるんだ😄よかったです!!
    色々教えていただきありがとうございました❤

    • 12月14日
もすこ

こんにちは。切迫ではなく出産の入院の時に個室が満室で少しだけ2人部屋だったので分かる部分だけですが、コメントしますね。

大部屋の4人部屋と2人部屋でお部屋の外にあるシャワー室が共用でした。中にシャンプー・リンス・ボディソープは置いてあって使ってよい感じだったので、ひとまずはタオルや洗顔があるとよいかと思います。
二人部屋はそれぞれテレビもありましたが、イヤホンがないのでお隣に気を使ってつけずじまいでした。あと物を置く場所が少ないのでTV前も物置になってしまって💦
ただ電波の関係か入りは悪いもののWi-Fiは使えますよ〜ヽ(´∀`)ノ

入院にならずに出産を迎えられるのが何よりかとは思いますが、参考になれば。
母子ともに元気に安産、お祈りしています♡

  • つるまめ

    つるまめ

    ありがとうございます。
    知り合いのお見舞いで個室には入ったことあるんですが、切迫入院の時は大部屋でしょうね…🙈💦
    荷物を置くスペースが狭いのも参考になりますっ!!
    洗顔は必要ですね!!📝

    入院だけは避けたいですが、覚悟も必要だと思ってます😧💦
    旦那に用意させるのも場所とか分からないだろうしある程度は用意しておこうと思って!!
    ありがとうございます☺💕

    • 12月14日