
1歳の娘が尿路感染症で抗生物質を処方されましたが、嘔吐の原因が不明です。入院は必要でしょうか?
1歳1ヶ月の娘ですが、土曜から39度の高熱が
出ており、時々嘔吐もしました。
それ以外はぐったりもしてなく元気です。
昨日小児科で尿検査しところ、尿路感染症と
分かり抗生物質が出ました。
ただ、嘔吐の原因は結局分からずじまいで
もやもやしてます。
血液検査もしてくれる予定だったのですが
血管が取れませんでした。
あと、インフルと溶連菌の検査は陰性でした。
まず、1歳の尿路感染症は入院しなくて
大丈夫なんでしょうか??
- 🐻(5歳11ヶ月, 8歳)

くみ
ミルクや離乳食をきちんと食べれたり、元気があったり熱が下がったりしてたら薬もらってお家で様子見って事ありますよ(^ ^)
血管が細いので なかなかとれないんですよね😵
息子もよく腕からではなく手の甲とか脚からとったりしてます💧
コメント