25歳、双子妊娠中の初妊婦です。最近、同居中のお義父さんのことがスト…
25歳、双子妊娠中の初妊婦です。最近、同居中のお義父さんのことがストレスで、産後も不安で仕方ありません。
現在、夫とその両親とわたしの四人で暮らしています。自営業(酪農)なので結婚当初から旦那の両親と同居しています。わたしの実家も農家だったので同居に抵抗はなく、妊娠して悪阻が酷くなるまでは仕事も一緒にしていました。朝まだ暗いうちから夜遅くまで働く大変な職業なので、家族みんなそれぞれ尊敬し合って協力して働いている仲良し家族です。
わたしは妊娠8週で早くも悪阻で短期入院しましたが、その後仕事は休ませてくれて、27週の今まで早産の兆候もなく順調に過ごせています。わたしを気遣ってくれる家族みんなに感謝しているので、お腹が大きくなってしんどいですが、できる限りの家事や簡単な仕事の手伝いは頑張っています。
ところがここ数日、お義父さんが腰痛のため仕事を休むようになり、それをストレスに感じるようになってしまいました。お義母さんいわく、過去にも何度も同じようなことがあり、数日家で寝ていれば復活するから〜とのことです。が、一日中テレビの前で横になっていてまったく動かないし、食べたもの飲んだものは置きっぱなし、服も脱ぎっぱなし、元々本数の多かったタバコは今まで以上になり、毎日毎日灰皿がいっぱいになっています。仕事を休ませてもらっているのに、自分の分まで代わりに働いているお義母さんと息子(私の夫)の事などお構いなしで、一番風呂に入れば浴槽の中で体をゴシゴシ…次の人はもう入れません。ご飯も、みんなが上がって来るまで待っていられないので早く食べ始め、好きなおかずはいくら大量に作っても一人で平らげてしまいます。腰痛の痛み止めの薬を飲んでいるのにお酒は飲み続けるし、昨日は町内会の忘年会に行ったようです。
昔から亭主関白の家で、お義母さんも、亡くなったおばあちゃんも、甲斐甲斐しく男の人の世話をしてきたそうです。家の事と子育ては女の仕事なのは当たり前、それなのにお義母さんは牛の仕事もしないといけなかったそうで、嫁に来たわたしは、お義母さんに少しでも楽をさせてあげたい一心で頑張ってきました。お腹が大きくなってきて腹囲は90を超え、立っているだけでもしんどいですが、せめてご飯支度と洗濯だけでも…と頑張っています。でも最近は、どれだけ頑張っても、お義父さんにバクのように吸い取られている気しかしないのです。仕事で疲れて帰ってきた夫とお義母さんに美味しいご飯を食べさせたいのに、温かいお風呂に入れてあげたいのに、綺麗な絨毯の上で休んでほしいのに、やってもやっても、お義父さんがすべてを無しにしてしまいます。
あと2ヶ月ちょっとで双子が生まれます。生後1ヶ月間は10分交代で泣かれて眠る暇もないと思います。それなのに家中タバコ臭くて、そこら中にタバコの吸い殻が転がっていて、ゴミも脱いだ服も毎日拾わないと足の踏み場もなくなってしまいます。赤ちゃんの夜泣きが酷くなれば、元々気性の荒いお義父さんは声を荒らげるでしょう。夜中に車の中であやさなければならなくなるのでしょうか。
今、一時的にお義父さんが家にいることで情緒不安定になっているだけかもしれません。胃が圧迫されて一度にたくさん食べられないので、食事は回数を分けてちょこちょこ食べるのですが、何となく見張られているような気持ちになり自由に食べづらいですし、お義父さんがいる居間のソファーには横になる気になれません。こういった小さなことがストレスになってしまうなんて、わたしは弱いんだなあと落ち込みます。
これから先ずっとお義父さんが家で寝そべっているわけではありませんが、この亭主関白の伝統はきっとなくなりません。キレ症ですぐ「てめぇこのやろう」が始まる人ので、お義母さんも夫も昔から口ごたえはできないようです。昔からずーっと。そのせいで夫は反抗期も無かったそうです。この家ではこれが普通で、わたしはこれに慣れていかないといけません。
家族みんな大好きです。もちろんお義父さんのことも。
でも、お腹の赤ちゃんたちをわたしは守れるのでしょうか。
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- 双子
- 早産
- 妊娠8週目
- 妊娠27週目
- 生後1ヶ月
- 義母
- 妊婦
- 食事
- 赤ちゃん
- 家事
- 子育て
- 車
- 仲良し
- 産後
- 妊娠中
- 妊娠
- 5歳
- 夫
- 悪阻
- 息子
- テレビ
- 家族
- 体
- 服
- 洗濯
- 反抗期
- ご飯
- 男
- 両親
- 同居
- おかず
- お酒
- 腹囲
- 結婚
- 職業
- 自営業
- 義父
- 情緒不安定
- 双子妊娠中
- ちゃおすけ(6歳, 6歳)
コメント
ちびた
とりあえず私なら、旦那に相談します。
「わたしは守れるのでしょうか」というのがとても気になりました。
「わたしたち」ではないのでしょうか?
ましてや、同居しているなら義家族から家族を守るべきはご主人の仕事だと思います。
グチを聞いて貰うだけでも、私ならスッキリしますけど・・・
車であやさなきゃいけないくらいなら、義両親のために近くに部屋を借りるくらいの事も必要なのかなと思います。
双子ちゃんを車で・・・なんて絶対にムリですよ。
家でも大変です。
きなこ
昔からの家は男のひとが亭主関白だったりしますよね。私も昔ながらの家で育ちました。子供さんが生まれるということで、不安もあるかと思います。でも、子供もその家に順応して育つんだと思います。
お義父さんもずっと家にいるわけではないでしょうし、お孫さんが生まれたら、多少なにか変化があるかもしれません。
でも、お義父さんは基本的にはなにも変わらないと思います。でも、みんなで協力し、酪農の仕事をこなす家族ですから大丈夫だと私は思います。
それでも、前向きに考えれなくなって自分が疲れてしまったら、お義父さんから離れることも考えていいと思います。実家に帰ったりなど…。理由はいくらでもつけれますから。
双子だと余計不安だと思いますがあまり頑張りすぎないでくださいね。
-
ちゃおすけ
気持ちを汲み取ってくださりありがとうございます。
田舎・都会で区別してしまうと語弊があるかもしれませんが、核家族化している都会とは違って、別居すれば済むとかそうゆう問題ではないんですよね、本当の田舎は。気持ちを理解してもらえて本当に救われました。
昔ながらの家で亭主関白だということも承知の上で嫁に来ましたし、お義父さんに変わってほしいとも思っていません。ただ、この逃げ場のない状況で誰かに話を聞いてほしかったんです。だから、きなこさんの言葉ですごく救われました。本当に本当にありがとうございました。- 12月14日
はじめてのママリ🔰
里帰りは最初から考えてなかったですか?
お義父さんのその好き勝手な生活スタイルやちゃおすけさんの状況を他の家族のかたはどう思ってるんでしょう?
ちゃおすけさんの今の頑張りは家族のかたからきちんと認めて貰えてますか?
もしそうでないならしっかり話し合わられる事をオススメします!
それでも今の状況を我慢して続けていくしかないようなら私なら実家にしばらく里帰りします😅💨
-
ちゃおすけ
心配してくださりありがとうございます。
田舎からまた田舎へと嫁に来たために、交通の便が悪く、里帰り出産は難しかったんです。片道で飛行機を2回乗り継がないといけませんし、そのルートも1日に3便しかありません。里帰り出産したところで、新生児を2人連れて飛行機を乗り継ぐ気にもなれませんでした。
こんなこと承知の上で嫁に来たんですけどね(笑) 甘えているのは自分でも分かっています。今は、話を聞いていただいただけで気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。
旦那もお義母さんも、わたしの今の気持ちに気づいてくれていますし、何よりもこの二人の方がしんどい思いをしています。きっと、泣きたいのは旦那とお義母さんの方だと思います。
みんな辛抱強くてがんばり屋の家族なので、支えあって乗り越えていこうと思います。- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
牛さん達のお世話は休みがないですもんね、大変なお仕事だと思います(ToT)
我慢しすぎて身体こわさないようにしてくださいね(*´-`)- 12月14日
-
ちゃおすけ
ありがとうございます。優しい言葉で救われました。お子さんもまだ小さくて大変なのに、本当にありがとうございました。
- 12月14日
ちびた
あ、義両親のために・・・というのは、「義両親のために落ち着くまで出て行く」という意味で、引っ越すのは自分達です。
ちゃおすけ
ありがとうございます、お陰で冷静になれました。
この場では書ききれなかったのですが、家の中の事よりも、お義父さんの分まで仕事をしている夫とお義母さんの方がわたしよりもずっと大変な思いをしています。毎日疲れ切って気を失うように眠ってしまう旦那を見ていて、自分だけ辛いとは言えずにいました。でも、夫婦ですものね、精神的にもっと旦那を頼ってみようと思います。
ここで皆さんにコメントをいただいて、気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございます。