
シラミに感染した長女の退治方法と予防について相談です。シャンプーと清潔な対応をしたが、他に何かすべきことがあるか教えて欲しいです。
シラミについて質問です。
先月末から保育所でシラミが流行りだしました。うちの長女も昨日先生からシラミに感染していると言われ、卵を見せられました(||゚Д゚)ヒィィィ!
帰りに早速スミスリンシャンプーを買い、帰ってすぐにしました。付属のクシは毛が絡んでうまくとけず痛がるのであまり出来ていません。ドライヤーもせず、晩ごはん食べながらの自然乾燥でした。
保育所の布団も自宅の布団も枕シーツを洗濯→乾燥機。保育所の布団はアイロンをかけて持ってくるように言われているのでアイロンしました。自宅で使っている長女の枕もアイロンしました。自宅の布団は掃除機をかけました。
他にやるべきことは何でしょう?クシは専用のものを楽天で注文したので届くまではシャンプーの付属のクシで頑張るつもりです。
早く退治したいのと、私や他の子に移らないようにしたいので何かいい知恵があれば教えてください( ̄^ ̄゜)
- さや(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

さーち
女の子は、髪の毛きれないから可哀想ですよね!うちは男でしたが丸坊主にできたので、、、
あとは帽子を被りまわりにうつさないようにする。お友達と夢中になって遊んでいると頭ごっちんしてたりするので、それで感染してしまうので。

いちご
うちの子も保育園の頃流行してかかりました🙀本当に気持ち悪くて嫌ですよね🙀
シラミは熱に弱いので、治るまで毎日シーツと枕カバーなど触れたもの全てを、60度以上のお湯に5分浸した後洗濯してました!
枕カバーやシーツについているシラミは水洗いしても取りきれず、2.3日生きるそうなので🙀
きちんとやらないと次から次へと兄弟へ感染します。
それから、髪の毛はドライヤーで確実に乾かさないと、生乾きがNGだそうです。早く治りますように💦
-
さや
ありがとうございます。
今朝もありとあらゆるものを洗濯→乾燥しています。気持ち悪すぎです。
今のところ次女や長男には移っていませんが、気をつけていきたいとおもいます!
ドタバタしてなかなか時間とれずにいるドライヤーも頑張ってみます!!- 12月14日
さや
感染しないように長女には『頭をくっつけないでね!人の頭触っちゃだめだよ!』と教えて、本人も守ってたのに何で移ったの〜?と言ってました。。
ホント厄介なものもらってきました。心なしか私も頭痒い(||゚Д゚)旦那が仕事から帰るの遅いから、自分に移ってるのか確認出来ていないまま。。
早くいなくなってほしいです(இДஇ )