
新生児を完母で育てている方からの質問です。授乳中に赤ちゃんがうんちをすると、オムツを替えるたびに目覚ましてしまい、寝なくなることが心配です。頻回に授乳しているため、お乳が出ていないように感じます。
新生児の赤ちゃんを完母で育てておられる方。
しょっちゅう、うんちしませんか?
授乳してたら飲みながら出して、寝ながら出して、何か一日中オムツ替えてるか授乳してるかで一日が終わってる気が💦
授乳してる時にうんちしたらもちろんオムツって変えますよね?そのオムツを変えてる時にせっかく寝てたのに目覚まして寝なくなるって事ないですか?
今それを3回くらい繰り返して、また目覚ましてしまったみたいです。
頻回に授乳しすぎて、お乳出てない気もします>_<
- mf.107(7歳, 9歳)
コメント

ライまま
上の子のとき、完母でしたが
うんちめっちゃしてましたね😂
どうしてもゆるくなるみたいですよね。

ままり
うちの子もそうですよ〜😭
授乳中にブーってして
オムツ変えて泣いて
また授乳して〜って感じです( ;∀;)
-
mf.107
やっぱりそうですよね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
眠い時とか、もう勘弁してくれって感じでオムツ変えずに寝させてしまいそうなります💦
同じ方がおられて安心しました!!- 12月14日

ことり
新生児の頃はそうでした
オムツ替えオバサンと化してました😁
しかも、よく背中から漏れて服も着替えて…の繰り返しでした💦
-
mf.107
オムツ替えおばさん化😂w間違いないです(笑)漏れるのも勘弁してほしいですね💦特に寒い時期は服の手洗いも面倒です😵まだ漏れはないんですが、1人目の子はよく漏れてたので、、時間の問題です笑笑
今の時期だけと思って頑張ります!
ありがとうございます- 12月14日

k
オムツ替えてる最中にウンチされて新しいオムツ何枚も無駄にしました😭
ウンチ噴射をくらったこともあります😂
-
mf.107
オムツ変えてる時にウンチですか😱その経験はまだないですが、想像するだけで大変そうです😭私は特に夜のオムツ替えは電気をつけないので、やばいことなりそうです(^^;;
ありがとうございます!- 12月14日

ちぃ
たしかに…気づいたらオムツ替えしてましたね笑
新生児って体の構造がシンプル過ぎますよね( ;∀;)飲んだらウンチ、寝たらウンチ、くしゃみしながらウンチ笑
オムツ1日13枚くらいなくなって、サイズアップが嫌で大きめのメーカーに変えてました笑
-
mf.107
くしゃみや咳でウンチ!笑笑
めっちゃ分かります>_<今のは音だけ!って、自分で思い込む時もあります(笑)
オムツの減りと、オムツのゴミ箱が一瞬でパンパンになりますよね💦
同じ方がおられて安心しました😢
ありがとうございます- 12月14日
mf.107
母乳は消化が良いからか、めっちゃゆるいですよね💦しかも、一気に出すのではなく、小出しやから頻繁に変えなきゃいけないし(^^;;
この際ミルクあげようかって昨日何度思ったか笑笑
ありがとうございます!