
精液検査前の禁欲期間が14日は長すぎる可能性があります。病院からの指示は3〜4日で、排卵日前に検査をする予定です。禁欲期間が長いと検査結果に影響が出る可能性があります。
精液検査前の禁欲期間が14日だと意味ないですか?
本日生理になってしまい、
明後日お互い休みだし、精液検査やろうか!
となりました。
でも、前回タイミング取ってから多忙で全く仲良ししてなくて、禁欲期間が14日に!!
病院からの紙には3〜4日とあります。
でも次のお互いの休みは排卵日前ごろ。
やっぱり禁欲期間長すぎだと悪い結果しか出ないでしょうか。
ちなみにフーナーテスト0という最悪の結果で、精液検査しないことには先に進めないと言われてます…
- tanntann(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私の旦那が検査を受けた時は、3日以上5日以内がベストと言われました😊
あまり長過ぎると運動率が落ちるみたいです🙄

ゆん
14日は空きすぎてだと思います💦一度旦那も12日空けて検査して行った事がありましたが数値も悪く、先生には頻繁に射精しないと悪い精子ばかりになるからねって言われました💦
-
tanntann
もともと悪い結果が出る可能性高そうなのに、14日空いてたら絶望的ですね💦
また日を改めて臨みたいと思います!- 12月13日
-
ゆん
うちの旦那は男性不妊ですがかなり空けて行ったので絶望でした…再検になるとお金もまたかかりますし改めた方がいいかもですね✨😊お互い頑張りましょう!
- 12月13日
-
tanntann
ゆんさんも男性不妊だったのですね💦
うちは
フーナー1度目精子自体いない、2度目精子死骸3のみ。
先生からは精子検査しないとどうしようもないよと言われてますが…正直どんな結果が出るか、またその結果を踏まえて主人がどのように動くか怖いで💦
なので、できるだけ良い結果の出るような?日程で臨みたいと思います!!
ありがとうございました- 12月13日
tanntann
運動率が下がることあるんですね…
もともと結果が悪そうなのに、それはキツイですし、やっぱり病院の決めた禁欲期間で出来る時に検査しようと思います。
ありがとうございました!