![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲まない場合、オッパイよりもミルクを優先すべきか相談したいです。オッパイは20分ほどあげています。
生後12日の男の子の初ママです。
退院の際、おっぱい量が足りずに赤ちゃんの体重が減ってしまってた為、オッパイにミルク100ml/1日と指導されました。
おっぱいの後にミルクを何時間おきであげていましたが、最近ミルクを飲む前に寝ちゃったり、口から垂れ流したりして、飲んでくれません💦
この場合は、オッパイよりもミルクを優先するべきだと思いますか⁇
ちなみにオッパイは20分ほどあげています。
- アンパンマン(3歳10ヶ月, 7歳)
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
体重がちゃんと増えるまではミルクにするともありかもですね(๑•́ ₃ •̀๑)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
体重増加が緩やかで指導されている場合はミルク優先の方がいいと思います🍼
おっぱいは病院みたいに前後で体重測らないと何分あげていても飲めているかわからないので😥
先におっぱいだと疲れて寝ちゃうんだと思います😅
コメント