
生後6日の赤ちゃんが、ミルク後にぐずって寝ない状況が続いています。母乳も少ないようで心配です。この時期にぐずることはあるのでしょうか?ありがとうございます。
生後6日です!
昨日から、ミルクの後ぐずってギャン泣きしてなかなか寝ませんでした。1時間ぐらいだっこでゆらしたりゆすったりしてやっと寝ました!それが3回連続でした!
で、次はなかなかでない母乳(ほぼ出てない?)をいちおくわえさせて(5分くらいずつ吸わせます。都度嫌がり離そうとします)、そのあとミルクを70あげたのですが、50くらい飲んだら爆睡で、そのまま寝てます!
質問1
ミルク、少ないけど大丈夫かなぁ?母乳が出てたとか?でもほんとにじむ程度です。
質問2
もうこの頃からぐずって寝ないとかありますか?ミルクの後もいちお、おっぱいくわえさせますが嫌がったりします。
ややこしい質問ですいません(>人<;)
- ポにぽにユートピア(6歳, 7歳)
コメント

もも
私も母乳は全く出なくてミルクを足してましたが、70も飲まなかったですねー。飲んでも1時間以上かかったりしていました。根気よくやっていくしかないですね。いずれ飲むようになりますよ。あと、母乳育児を考えているなら、とにかく毎回おっぱいを咥えさせてくださいね。
私の娘も夜ですが、2ヶ月くらいまで泣いて泣いてなかなか寝てくれませんでした。
新生児あるあるじゃないですかね😭
ポにぽにユートピア
ありがとうございます😊
毎回とにかく根気よく吸わせるしかないですね!頑張るぞ!今日はこてっと寝たので私があきらめてしまいました!(/ _ ; )次はもう少し根気よくあげてみよう!
やっぱりあるあるなんですね〜(/ _ ; )そうですよね、いつも調子よくはいかないですね!まぁすごい勢いで泣くので・・・根気強くやります!!