
コメント

Y
新生児の頃から毎朝6時台に必ずカーテン開けて日を入れてます!
夜は大体5〜8時間寝てくれるようになり、夜中のミルクは1度かないときもあります^^
昼間は起きていることが多くなってきたので
機嫌のいいときにサッと家事を済ませています!
あとはお昼寝のときに自分の時間をゆっくりとっています(*^^*)
リズムをつけておいたほうがママも気持ちの面でも凄く楽になりますよ(>_<)
Y
新生児の頃から毎朝6時台に必ずカーテン開けて日を入れてます!
夜は大体5〜8時間寝てくれるようになり、夜中のミルクは1度かないときもあります^^
昼間は起きていることが多くなってきたので
機嫌のいいときにサッと家事を済ませています!
あとはお昼寝のときに自分の時間をゆっくりとっています(*^^*)
リズムをつけておいたほうがママも気持ちの面でも凄く楽になりますよ(>_<)
「生活リズム」に関する質問
お子さんのいるみなさん、夕飯は何時頃作ってますか? 夫と2人のときは18時前から作ってたのですが、今その時間に作るとどんどん子どもの寝る時間が遅くなってしまうので、生活リズム見直してます🙆♀️参考にさせてくださ…
夜間断乳をGWにしようと思ってます。 *現在の状況* ・離乳食拒否で30gの主食を食べ切るか食べ切らないか ・他の副菜(野菜やタンパク質)は3口とかしか食べない ・離乳食は2回食 ・ストローマグは飲もうとすれば飲め…
生活リズムの再構築と離乳食再開について教えてください🙇♀️ 子供が風邪➕中耳炎になり、抗生物質を飲んでるせいか、1回の昼寝が2~3時間と長くなり(普段は30分~1時間程度)、夜通し寝なくなってしまいました…しんどいから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かにゃんちゅ
なるほど!
朝起こすのと夜寝るのは
徹底していますが
中々グズグズです(>_<)