
最近排卵しているか不安です。おりものが多いけど排卵検査は陰性。ストレスや体重増加で妊娠できず、仕事が始まるので妊活は控えめです。
無排卵な時がありました。生理はきちんときてました。
漢方飲んで少し復活しつつありますが、本当に排卵してるのかはここ数ヶ月、通院はしてません。仕事を始めるため、妊活は少し控えめにしてます。
ただ、今回排卵期のおりものがとても多くて。でも排卵検査薬は陰性。、ラッキーテストで真っ白なんです。
昨日はかすかに反応した陰性でしたが、、、。
ちなみにラッキーテストで強陽性になったことがありません。
おりもの多いのにもう排卵終わってしまったとか、まだまだこれからとかなんですかねぇ。
ごめんなさい。ほぼ独り言です。
妊娠したい気持ちが強すぎたストレスか、太りすぎか、全然妊娠しなくて。仕事が始まってしまいます。
- 一日百笑(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

パプリカ
無排卵の時、伸びるおりものがずっと出続けました。その後トローンと粘り気のある鮮血の出血が始まり、だらだら続くので病院に行ったところ、不正出血と診断され生理不順を整えるためにピルを処方してもらいました。
お仕事と妊活、大変かと思います。妊活には病院へ行くのが1番ですが、しばらくお休みされるのもいいかもしれませんよ?

tarako
病院で卵胞チェックしてもらったらどうですか👀?排卵検査薬も一緒に使用すればもっと確実な日を狙えるかもしれませんし✨
-
一日百笑
仕事が始まってから、また行こうと思います。
排卵検査薬は反応しません。卵巣機能不全か、無排卵かなぁと。- 12月12日
-
tarako
それがいいと思います!
悩んだら病院へ行って診て貰った方がいいですよ😉✨- 12月12日
-
一日百笑
通院されて、妊娠されたのですか?
病院が確実ですよね!
病院行くと子供が泣くもので、なかなか行けずにいました。- 12月13日
-
tarako
半年間自己タイミングで授かれず夫婦で病院へ行きました🙂検査したら私が無排卵の月があったことが分かったので、卵管造影後、クロミッドを服用して2ヶ月後に授かれた感じです💡卵胞チェックもしてもらっていたので排卵検査薬も使って確認してましたよ😊
お子さんも連れていける病院を探した方がいいかもしれませんね😣不妊治療メインの病院はお子さん連れだと嫌がる患者さんもいらっしゃるみたいなので😨- 12月13日
-
一日百笑
わたしも無排卵で、ひとり目の時に低AMHです。3月から卵管造影、卵胞チェック通いたいなぁと思いました。
託児付きの病院があるのですが、泣いちゃって大変な時もあるので。不妊治療メインのところは連れていけないです。わたしも逆の立場だったので。
お話聞かせていただき、ありがとうございます。- 12月13日
一日百笑
ありがとうございます。わたしも同じ感じかもしれません。
以前、血液検査の結果、脳からの指令を出す値は正常だけど、卵巣から出るホルモンがうまく分泌されてないって言われました。
漢方飲んでって言われて、2ヶ月飲んで、卵胞が育ち、内膜も厚くなってるよって言われて自然排卵を選んだけども妊娠せず。
少し休みます。一人目の時に低AMHで、焦りがあります。