![チキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、離乳食を考えています。授乳時間が短くなり、甘い物の摂り過ぎで母乳がおいしくないのか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
もうすぐ9ヶ月になります。
哺乳瓶拒否の為、完母で育てているんですが
離乳食もそろそろ3回食かなー?と思っています。
最近急に授乳時間が短くなり2分づつしか飲みません。
甘い物の食べ過ぎで母乳がおいしくないのかなんなのかわかりません😭お茶で、水分補給しようと思ってもべーっと出してしまったり手でマグをはねのけてきます😩
同じような方いますか?
- チキン(6歳, 7歳)
コメント
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
うちも水分補給なかぬかしてくれず、冬になったら余計してくれません💦
授乳時間減ったのは、離乳食たくさん食べてるとか、
飲む力が強くなったとか色々あると思います!
オシッコの色が濃いとか臭いがきついとかなければ、水分足りてると思います!
ちなみに11ヶ月に入り、おっぱいの量が減ってきたのか、甘えてるのかわかりませんが、授乳時間がめちゃくちゃ伸びてます笑
20分ぐらい吸ってます!夜中の授乳も30分ぐらい吸ってます!めちゃ辛いです笑
こうなって行くかも、しれません!笑笑
チキン
ですよね😭
色も臭いも普通だと思うので大丈夫だと思います。
20分は長いですね😂