
コメント

とも
授乳中お腹もすくい甘いものも食べたくなるしで、かなり食べてます、
が、全然太りません。

ゆ
1か月じゃまだ全然減らなかったですよ!
良く産後6か月までが痩せやすいとか言いますけど、本格的に痩せ始めたのは6か月過ぎてからでした。
授乳中、あまり摂取カロリー減らすとふらふらになりますし、母乳でカルシウム持ってかれてるので、骨スカスカになっちゃいますよ💦
-
ちーママ
骨がスカスカになるのは困るので気をつけます😂やはりそんなすぐには減らないんですね!!- 12月12日

みるく
本当だと思います!
何もせず普通に食べてても体重元に戻りましたよ😃
お菓子もバリバリ食べてます笑
授乳中だからなのか、お腹すごく減って食べても、体重どんどん落ちます💦逆に体重維持するために食べなきゃ!って感じですよ✨
-
ちーママ
お腹すごい減りますよね(;_;)
え、さっきご飯食べたのにお腹すいた、、ってほぼ毎日思ってます(笑)- 12月12日

こえちゃん
授乳始めて、ご飯もおやつもバリバリ食べてますが、体重増えません。
逆に痩せすぎても、母乳出なくなると困るので、私は食べてます。

退会ユーザー
かなり食べてますが、体重はふえてないですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

♪
妊娠中に4キロ増で済んだので、退院して浮腫みがなくなったら2日で妊娠前の体重に戻りました!!
その後もご飯もお菓子も食べまくっていますが、全然変わらないです。
姉が授乳中は食べても痩せていくって言ってたので、既に夢の体が手に入ったと思って喜んでいます笑

あ
妊娠中14キロふえましたが、出産後は半年ほどかかりましたが妊娠前より4キロ痩せました!
いまも完母だからなのか食べても食べても太らないです🐹!
ゆるやかーに落ちていくのでいまは赤ちゃんのためにもしっかり栄養とっておいしい母乳にしてあげてください♡♡
ただ、お腹のぼよぼよは全然落ちないので体力に余裕あるのであれば腹筋とか取り入れるといいかもです!
わたしはサボっているのでぼよぼよがやばくて焦ってます( ; ; )(笑)

むしむしくん🐛
授乳中はめっちゃ食べてましたが増えないどころがどんどん減って妊娠前の体重より5キロくらい落ちました〜(^o^)
いっぱい食べて下さい😍💪

な
同じく産後1ヶ月です。
ご飯は毎回2膳食べるし、おやつも好きなだけ、(ケーキ2個とか)、時間気にせず食べてますが、母乳も日中も夜中もあげてるからか、もう体重戻ってました^_^
体重は増えません😊👍
白ごはんたくさんたべると、おっぱいが張って来て母乳がたくさん出ます
たくさん食べてたくさん母乳で出すからですかね?
ちーママ
え!そうなんですか?たまに甘いもの食べたくなって一口チョコを4つとか食べて、うわ〜〜って後悔します、、(笑)
とも
チョコ4つなんて全然食べてます!
太らないどころか痩せました。
卒乳して同じ量食べたら大変なことになりそうです。
授乳回数が減ってきたので気をつけなくては💦