
コメント

すーい
1回の妊娠は1回ですから次も流産するとは限りません💦
娘の前に稽留流産しました…。もう子供一人いるし今年1年頑張ってダメなら諦めようと夫婦で話しもしましたがその2ヶ月後娘がお腹に宿ってくれました…。
今は昨日の今日ですからそんな気持ちにならないと思います…それが普通だと思います。
術後子宮の戻り受診されて何気ない日常に戻ったら赤ちゃん迎えたいなってまた気持ちになるかもです😊
今はゆっくりご自愛ください

emasara
大変でしたね。
私も稽留流産で手術経験があります。
もう一生経験したくない程辛いですよね。
少し休んでゆっくりされて下さい。子どもが全てではないし、今は優しいご主人との時間を大切に過ごされたら、癒されるのではないかと思います^ ^
-
uru
もう2度とあんな辛い思いしたくないです。
あの瞬間はもちろん不安もありましたが、本当に幸せで全てでした。
優しい旦那に助けられてます。
ありがとうございます。- 12月28日

yai307
大変でしたね、お体は大丈夫ですか?
わたしも手術の経験があり、今回もまた残念な結果となってしまい、いまは自然排出待ちです。
uruさんは、最低な人間なんかではないですよ。この悲しみや喪失感は、経験した人にしかわからないところもあると思います。
どうしても自分を責めてしまったり、前向きになれずに涙が自然と出てくることもあると思います。
母親にとって、こどもを失うことほど、辛く悲しいことはありません。だから、無理に元気になろうと頑張らずに、悲しいときは泣いていいと思います。無理に忘れる必要もありません。
きっと忘れ物をして、取りに戻っただけですよ。きっと戻ってきてくれますよ。
まずは心と体を休めてくださいね。
応援しています。
-
uru
お優しい言葉ありがとうございます。
もうあんな辛い思いはしたくないです。お返事させていただいている今も涙が止まらず、なんてダメなママなんだろう。こんなんじゃ赤ちゃんに選んでもらえないな‥と思います。
術後検診も嫌で仕方ありません。- 12月28日

退会ユーザー
私も最初に経験あります!
痛いし辛いしまた出来ても流産してしまうんじゃないかって不安でした( ⋅ ̯⋅ )
すぐまた妊娠して怖くてたまらなくてでも大丈夫でした!
そして今は2人目妊娠中です!
やっぱり初期は怖いです。1回流産を経験してしまうと何回妊娠しようが怖いですよ?だから頑張ってこえましょう!
流産してしまう赤ちゃんは染色体異常で赤ちゃん自信が
「私が産まれたらママが大変になるから産まれちゃダメだから
次は元気でママのお腹に戻ってくる」って聞いて
ママ想いな赤ちゃんに感謝して
戻ってくるのを待ちましょう😊
-
uru
心強いお言葉ありがとうございます。
ダメな私のところに戻って来てくれるでしょうか?
辛くて痛くて苦しくてもう2度とこんな思いはしたくないと逃げてばかりです。
まだ術後生理が来ていないので旦那も何も言ってきませんが‥。
億劫です。
強くならなければと思ってます。
ありがとうございます。- 12月28日

さくら
私も流産をした経験があります。
私ももう子供なんて授からないんじゃないかって後ろ向きでした。
最初は心が追いつかずよく涙を流すことが多かったです。
でも、時間が経てばだんだん落ち着きました。
uruさんは今はとにかくゆっくり休む時です。
先のことなんて何も考えなくてもいいです。
旦那さんのことも。
自分のことだけを今は大事にしてください。
辛くて吐き出したい思いがあるなら私でよければいくらでも聞きます。
-
uru
お優しい言葉ありがとうございます。
周りで幸せそうにさている妊婦さんを見ると、なんで私だけ‥と卑屈な気持ちになってしまいます。こんな卑しい心を持ってるからいけないのかな‥と考えたりもします。
もうきてくれないんじゃないかと怖くて妊活も逃げてしまいそうです。
心はズタボロなのに体が元気になったことが悔しくて毎晩寝付けずにいます。
早く何も考えなくなるような日がくればいいのに‥とおもいます。
ありがとうございます。- 12月28日
-
さくら
辛い気持ちを抱えたまま、お返事をくれて本当にありがとうございます。
体はだいぶ回復に向かっているようですね。
体が良くなっているってことはuruさんにはまた赤ちゃんを授かることの出来る体に戻っているということですよ。
赤ちゃんは短い期間であってもuruさんをママにしてくれました。
そして、お別れが来ることが分かっていてもママになって欲しい。
この人がいいなぁとuruさんの元にきてくれました。
また、赤ちゃんはuruさん目掛けて元気よく戻ってきてくれますよ。
uruさんが準備できたら、赤ちゃんも今度は準備万端で戻ってきます。
大丈夫。大丈夫ですよ。- 12月28日
-
uru
また失ってしまうことが怖くて、でもそれを旦那に言い出せずモヤモヤしています。
一瞬でしたがこんな私をママにしてくれた赤ちゃんに感謝しつつまた戻ってきてもらえるように体を整えたいと思います。
ありがとうございます。- 1月12日

ゆずまま
ゆっくり、ゆっくりで大丈夫です。
今はこれからの事より、自分の体を休ませてあげてください。
きっと、今思っている不安は流産経験のある方は皆んな感じる事だと思います。
そして、妊娠するまでも、妊娠が分かった後も、ずーっと出産が終わるまで不安は残っていると思います。
消すことは出来ないと思います。
それでも、旦那さんを好きだって気持ちがある以上は、きっといつか旦那さんに赤ちゃんを抱っこさせてあげたいって思う感情が不安より大きくなる時期が来ると思います。
乗り越えなくても大丈夫。
無理しなくて大丈夫。
支えてくれる人がいるし、ゆっくり進んでください(*´˘`*)♡
-
uru
子供が欲しいと言っている旦那にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
何がいけなかったのか、考えれば考えるほど吐きそうです。
優しい旦那に甘えながら乗り越えられたらとおもいます。
ありがとうございます。- 12月28日
-
ゆずまま
私は2年不妊治療をしていて、念願の妊娠、そして流産でした。
その時、私も同じ気持ちを経験しました。
私の旦那さんは、落ち込む私に対して、きっとママが不妊治療頑張ってて、赤ちゃんがママは妊娠出来るんだよ、って教えに来てくれたんじゃないかな?いいように考えすぎかもしれないけど、この妊娠を暗くするより、プラスに明るく考えたい。って言ってくれて、少し前向きになれました。- 12月28日
-
uru
優しい旦那さんですね。
今はまだ悲観的な考えしかできない私ですが、いつか少しでもプラスに考えられるようになるといいなと思います。- 1月12日

あや
大丈夫ですか?
私も手術の経験あります。
手術は二回、流産の合計は5回です。
1人目が生まれる前のことで、不育症かもとか、どちらかの遺伝子に異常があるかも。とかいわれてましたが。
主人は病院で検査することに協力的でなく、諦めてました、、
ですが無事1人産んで今2人目妊娠中です。
絶望的な気持ちになるのわかりますが。負けずに頑張ってください(^^)
-
uru
お互い辛い思いをしましたね。
私も今、自分自身を不育症なのではないかと疑っています。
検査したいとおもいますが‥
まだ旦那には話していません。
医療関係で働いているので断られはしないとおもいますが、どう思われるか怖くていい出せてません。
インフルエンザ等流行っていますが、ご自愛なさってください。- 12月28日

みく
私も、2月に稽留流産しました。当時は辛かったですけど、今はまた前向きに妊活頑張ってます。お気持ち凄く分かります。私も自信喪失したし、次妊娠してもまた駄目なんじゃないかってゆう不安が常にあります。でも、それ以上に子供が欲しいので、気持ちを前向きに頑張ってますよ。一緒に頑張りましょうね😉お互いに、また授かります様に✨
-
uru
励ましのお言葉ありがとうございます。
またお互い授かれますように。
ありがとうございます。
私もみくさんを見習おうとおもいます。- 12月28日

uru
皆さんありがとうございます。
心が落ち着いたら、改めてじっくり読んでお返事させて頂きたいと思います。
本音にありがとうございます。
uru
優しいお言葉ありがとうございます。
焦るわけではないですが、欲しくて欲しくての1人目が稽留流産‥頭の中がまっしろです。
まだ生理も来てないので意識してしまいますが‥
子供なんて見たくない、と考えてしまう自分が嫌です。
立場上、面倒をよく見ることがあるので‥苦しくて泣きそうになってしまいます。
こんな私だから母親にはふさわしくないと思われちゃったのかな‥と考える日々です。
すーい
心が今疲れてるからそう思ってしまうかもですが…きっと大丈夫。uruさんに会いたくて慌てて来て忘れ物しちゃって取りにお空に1度帰ったんですよきっと。
だから、今は体と心を休めてあげてくださいね
uru
表面上元気に振舞っているからか、実母が子供の話を振ってくるのが辛くなってきました。発狂してしまいそうです。
いつかまた赤ちゃんに会えるように今はゆっくり過ごそうと思います。
ありがとうございます。
すーい
お母さんに辛いから子供の話をされるのは正直しんどいと伝えてみてはどうですか??
uru
何度も、辛いからやめて欲しいとお願いしていますが、テレビや、道端の子供を見ると、かわいいね〜〜って話を振ってくるので無視しています。
ちょっと頭がおかしいのかなですとも思ってます。