※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
妊活

初めての人工授精後、HCG注射5000をしても高温期に入らず、排卵していない可能性があります。排卵していても高温期に入らない場合もあります。

お世話になっています。
何方か教えてくださいm(_ _)m
土曜日に初めての人工授精→HCG注射5000→日曜、月曜、火曜日とまだ高温期に入りません。。36.4度くらいです。
注射しても、排卵していないってことでしょうか。排卵していた場合、高温期に入らないのは、、?と思っています。
よろしくお願いします。

コメント

ちちち

おはようございます(^^)
私は遅くて4日後とか5日後とかに高温になるときもあります。
高温にならないと不安ですよね。。
下腹部痛とかないですか??
注射をしても排卵しないこともあるみたいですしこればっかりはエコーで見てみないと分からないですよね(>_<)

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます。
    タイミングのときは、翌日くらいに上がっているので、不安で。。
    特に排卵痛も感じずです。
    病院に行くのが1番だと思うのですが、予約でぎっしりでなかなか難しいです。

    4日後もありうるんですね!もう少し様子を見てみようと思います!

    • 12月12日
ひよこ

私も二度ほど同じ体験をしました、排卵せずに無排卵だったようです💦不安になりますよね、せっかく注射までしたのにって😢
排卵したかどうかはエコーしてもらわないと分からないようですね(^^;

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます。初めての人工授精で期待していただけに、、という感じです。
    基礎体温ばかり考えてストレスです。測るのやめたーい!と思います。
    次こそは!と、前向きに考えます。

    • 12月12日
ひよこ

ほんとストレスですよね😭
この努力が報われる日か来ますように⭐️頑張りましょう🙂💕

  • はるか

    はるか

    ありがとうございます!
    帰って旦那に話しているうちに思わず泣いてしまいました。。
    でも、すっきりしたのでよかったです。
    お互い頑張りましょう!

    • 12月12日
ひよこ

私も先日泣いて旦那に当たってしまいました💦辛いことも多いですが、頑張りましょう‼︎