
23週の初産婦で、最近胎動も感じるようになりましたが、眠りにくくなっています。夜ご飯を食べた後でも苦しく、抱き枕があると寝やすいのか悩んでいます。
23週の初産婦です!
最近お腹が大きくなって来て
胎動も良く感じるようになりました!
が今日は昼寝もしていないのにいつも以上に眠れません
左や右に向きを変えても何となく苦しいような、、
いつもよりかは夜ご飯はたくさん食べてしまって
そのせいなのか、、?
でも20時とかなので消化はされてる気もしますし、、
やっぱり抱き枕があると寝やすいのでしょうか?
代わりになるようなクッションも家になく
今晩どうやって寝ようかと
寝なきゃと思うと焦ってしまいます、、
- m.h.t(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしもいま全くおなじです!😅なんだか苦しいのわかります💦わたしの場合は便秘ぎみなのもあるんだとおもいますが(笑)

メロンパンナ
夜ゴハン食べたあと動けなくなるぐらい苦しかったことありましたよー!
多分、お腹が張っているんだと思います😊
とりあえず横になって安静にするしかないです。私はお腹大きくなると横向きになり、お腹が下になる部分にタオルケットひいてお腹支えてました🤗
抱き枕もいいですが、寝返りの度動かすのめんどうで、毛布左右に包めて股に挟んだりしてました(笑)
-
m.h.t
なるほど!
食べ過ぎが故のお腹の張りでしょうか、、今上半身だけ起こしてる状態です💧横になってる方がいいですよね!
ひざ掛けなら家に余ってるのでそれで試してみようと思います!!
ありがとうございます😊- 12月12日
m.h.t
共感してくださる方がいてて
心強いです!!
苦しいですよね😥
私も同じく便秘体質です!!!
今朝出たのにな〜〜💧
どうしたらラクなのか自分でもわからず
検索魔になってしまってます( ゚д゚)