
今日から旦那と半々生活始めました。保育料半分私が入れる代わりに子供…
今日から旦那と半々生活始めました。保育料半分私が入れる代わりに子供たちの世話半分を果たして本当にやるのか!今までやってきてないのに本当にやるのか!
もうかれこれ何度も喧嘩の度保育料半分にしろと言われ、じゃあ子供たちの事もやってねとするとそれはヤダ、やっぱりそのままでいい、ってきてました
が、喧嘩の度に罵倒されてきています
おめーは人の話聞かない、馬鹿すぎる、勝手に休みとるな、周り(私の職場の人たち)は言えないだけだからわーが言ってんだ(子供理由に休みとるなと)
私と旦那は元々同じ職場で結婚してから勤務地バラバラになったため、今の私の職場には旦那の同僚もいるし、旦那の職場には私の同僚もいます
なので、職場の人が私には直接言えない事を旦那に言ってるのは確かにあるかもしれません。
以前私と旦那の共通の先輩から
わーは○○(私の旦那)の事正直好きじゃない
とか言われた事もあります。本人に聞こえないとこで言ってるのなんていくらでもあると思います。私も育休もらって一年以上休んでからの復帰で、何言われてても別に仕方ないかな、とちゃんとわかってます。
子供の病院、予防接種、健診のために私が休みとって連れてってます。旦那は一切やりません。自分でやらないくせに文句つけてくる旦那に腹が立って仕方がありません。
話は反れましたが、昨日こんな内容で喧嘩し、子どものことも自分の通帳の管理もやると言ったので、帰ってから先月分の保育料半分を現金と通帳と一緒に部屋の旦那の机に置きました。
旦那とはもうなるべく話したくないので日中ラインで通帳と保育料半分渡す事、
子供たちの食事、お風呂、着替え、歯磨き、末っ子のオムツ交換、保育園の次の日の準備、洗濯物の片付けがとりあえず思い付くところと伝えました
さっき寝る前に通帳閉まってたのでとりあえず反論はないようです
今日は帰ってきたら長男と次男のお風呂は終わってました。保育園かばんの準備は足りなかった分私がやりました。
明日はどうかな
三日坊主じゃなきゃいいんだけど
あとは次男泣く度義母任せにするのもやめてくれればな
- けんめーかか(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
分かります。
だって、女が、休まないと、男は基本、仕事休まないですよね⁉️
それなのに、色々言って来ると腹が立ちます。
職場の人だって、子供がいればそういうので休み貰うのだって、わかるのだから、配慮して欲しいです。
別に有休使って休んでいるのなら、文句言われる筋合いないですし💦
育児してもらえばいいんですよ。
どれだけ大変か…
予防接種や、体調不良の時も、旦那さんと変わりばんこで休みもらって、行ってもらえばいいと思います。
今はやっても、多分、三日坊主か一週間持たないですから…

ろん
はあ?!こども理由に休みとることのどこが勝手なの?けんめーかかさんが休まなかったら、旦那が休んでくれるのか?!しないくせに文句ばかりつけるそっちが勝手というものでしょうが!
・・・スイマセン、ついヒートアップしてしまいました。
というか、お互い働いているんだから保育料半々という条件なくても育児は一緒にしてほしいですよね。三日坊主で終わらないよう応援してます!
あと、旦那さんがした育児に対してラインでもいいので「ありがとう、助かるわ」と感謝したり褒めて持ち上げてみると、続けてくれるかもです。して当然のことなんですけどね。
-
けんめーかか
以前末っ子を病院に連れてってくれた時は義母に病院は任せて旦那は上二人の相手してたそうです。違うんだって!そこを義母頼らず自分一人でやって欲しいんだって
私は3人連れていつも病院でも買い物でも歩いてんだから
昨日は帰っておーありがとね、とサラッと言いました。朝は私が出る頃に起きてくるのでいってきまーす、だけ。
今日これから帰ってからどうでしょ
来月末っ子の1歳半健診あるのでひとまずお願いすることにしました。だって私が休みとるのが面白くないんだからね、本当意味不明- 12月12日
-
けんめーかか
来月のこと今からお願いするだけ無駄な気がするけど、言っておかないと
聞いてない
とシラを切るもんで
あ!コメントありがとうございます
誰にも愚痴れない環境ってホントに精神的にキツい
またママリにお世話になるなぁ
きっと頻繁に笑- 12月12日
-
ろん
どうぞ愚痴りまくってくださいね!忙しいとそんな余裕もないかもですけど。
来月の話でも早めに言っていていいと思います!- 12月12日
けんめーかか
コメントありがとうございます
二度目の目覚ましで今起きました
一番腹立ったのは有休をとるのに文句つけるのなんです。なにそれ?って感じ。自分は休みなのも告げずに普段休んでるじゃんか。今の職場は有り難い事にお休みの制度がきちんとしてるので、子供理由でもらえるお休み自体が有休の他にあります。それに文句つける権利なんてアンタにはないんじゃー!!
けんめーかか
私も続かないとは思いますが、そろそろこっちの苦労も思い知れと思って。私より仕事大変なのわかってるから今まで私がやってきました。不満はたらしてましたがその不満を口に出すと喧嘩なるし、喧嘩で話し合いすると義父には責められるし、今はこの家の中で私の愚痴も出せません。まじでキツい。
退会ユーザー
えっ辛すぎですね💦
うちも、同居ですが、
一階と二階の二世帯みたいな感じです。
私達が喧嘩してても、基本、義両親は口出しません。
時々、お前の息子の暴言や、この部屋みて何も言わない訳❓
って、思う時もありますけど、出しません。
夫婦の事は、夫婦で、
親は話に入ってこないでほしいですよね😓
同居して、家事や育児、そして仕事…
ほんとにシンドイですよね💦
それなのに旦那は理解がない…
腹立ちますね💢
けんめーかか
同居なので家事は家にいる義母がしてるから、おめーは甘えてるって考えの旦那です。義母任せにしてるアンタが一番甘えてるっつーの!!義母になるべく負担掛けたくないっていう私の気持ち訴えても受け止めてくれないしね
仕事復帰して3ヶ月
毎日目まぐるしく心休まる時もなくしばらくママリに愚痴る余裕もなく来てましたが、さすがに疲れてても寝れないほど頭にきました
いつまでこの負のループ続くのかなぁ
退会ユーザー
はぁ⁉️
何言ってるんだか…
あなたが一番甘えてると思いますよ。
嫁が悪いのかい。
じゃあ、同居解消してみたら。どうですか⁉️
その実家からも遠いとこに。そうしたら、夫婦しかいなければ、どれだけ大変か分かるのでは、ないですか❓
けんめーかか
同居とても助かってますが、同居じゃなかったらもっと気楽に過ごせるのかなぁ、と最近はよく思います
三番目生まれた時に家出ること一度は考えたみたいだけど、もう話流れた感じです
あーあ
退会ユーザー
うちも、同居ですけど、
助かる反面、
旦那が何もしないので困りますよね。
旦那にやらせようとしても、義両親がやっちゃうし、旦那も、やらせるし…
で💦
うちも最近、本当に、自分達の家が欲しいです😂
けんめーかか
そうなんですよね
保育園のお迎えも頼んでるし、晩ご飯もやっててくれるし、様々なんてすが
その分旦那はなーんもやらない
義母がやっちゃうから
義母が義父の世話するのはわかるけど、旦那のまでごはんよそっておかず皿に寄せて箸取ってあげて
子供かっての!
退会ユーザー
えっ、無理ですね💦
成人した、結婚した息子のご飯はやらないし、箸でとったりもしません😓
普通に、意味わかりません💦
けんめーかか
ですよねー笑