
ベビーベッドを買うことは決まっていて、ココネルと木製のどちらがいいか迷っています。ココネルは5ヶ月まで上段で使えますが、その後は下段に移動する必要があるでしょうか?木製ベビーベッドは高さが調節可能で長く使えるかどうか考えています。
実際に使ってる方に質問です!
ココネルか木製のベビーベッドを買うかで迷ってます!
とりあえずベビーベッドを買うことは決まっているので
どちらを買おうかと思ってます🍼
添い寝はしない予定です。
ココネルはつかまり立ちする5ヶ月くらいまでは上段で使えるけど、
つかまり立ちが始まったらみなさん下段で寝かせてるんでしょうか?それとももうプレイガードだけの役割なんですか?
木製ベビーベッドはカトージで考えてますが、高さが何段階か変えられるので、長くベビーベッドとして使うなら、こっちの方がいいんでしょうか?
- べびころ🍼(6歳)
コメント

うさぎ。
ココネル使ってました◡̈
うちは7ヶ月でつかまり立ちしましたが、その後も上段で使ってました!でも、9ヶ月の時一瞬目を離したときにつかまり立ちしててそのままベビーベッドから落ちました…😖💦落ちそうなぐらい身を乗り出したりもしてなかったので、突然で驚きました😭
なので、その日からベビーベッドは下段に下げてボールプールにしました♩
ちなみに、実家には木製のベビーベッドがあります♩何段階か下げれるので、下げて実家でそこで遊ばせたりしてます!(実家には室内犬がいてハイハイとかさせてあげられないので…)
自分たちのベッドにくっつけてトントンしたりするのは木製の方が楽だと思いました◡̈⃝ココネルもベビーベッドのあとしばらく使えるので便利は便利です♩

たまちょみ
ココネル使っていました(^_^)つかまり立ちしてからは、危なっかしくて使えなかったので、下段で遊ばせるだけでした!
下段だと抱っこで寝かしつけた後にそーっと降ろすのが無理かと思います!届かないです(°ー°;)トントンしてあげるのもなかなか苦しいと思います(°ー°;)
下段に入れておいて勝手に自分で寝てくれる子なら大丈夫だと思いますが…
うちでは、3歳の娘も未だにココネルの下段で遊んでます(^_^)
後は、簡単に移動できるので、出産後にお客さんが来る時はリビングに移動して、夜は寝室に戻す!とかやってました(^_^)
でもベッドとしての役割の期間を考えるので、あればやはり木製かな!と思います(^_^)
-
べびころ🍼
ありがとうございます🍄
ココネルの下段はかなり深さあってむりですよね💦
やはり木製ですか!!!- 12月12日

なお
カトージ ハイタイプ123使ってます。まだ上段で使ってますが、身長70ぐらいの娘がつかまり立ちしても落ちそうな感じもありません(*´꒳`*)
良い点はハイタイプなのでおむつ替え楽です。身長153㎝の私が少しかがむ程度です。
上段の時、下にかなり荷物入ります。
100均の250円の収納ボックス6個入ります。
ただ、かなりでかいのでドアを通りません(>_<)昼はリビングで…ができませんでしたが、お下がりでクーハン頂いたので困りはしませんでした(・∀・)
背中スイッチに諦めて大人用のベッドで寝てるのでもはやおむつ台化してます( ;∀;)
-
べびころ🍼
ありがとうございます!
カトージは下に荷物入るんですもんね!!それはいいなぁと思いました🍄
おととい、赤ちゃんほんぽ行った時に同じくらいのサイズ見たらかなり馬鹿でかくてうちにおけるのかな?って思っちゃいました💦笑
結構スペース取りますよね💦
でも逆に大きいから、ある程度の期間使えるかな?🙄と思ったり‥- 12月12日
-
べびころ🍼
ちなみにクーハンでいつまで寝てくれましたか???
- 12月12日
-
なお
クーハンは2、3ヶ月ぐらいですかね(>_<)うちの子は半年迄寝返りしなかったのでもう少し行けたかもですが、
昼寝は大人用のベッドかソファに移行しました(*´꒳`*)
カトージのハイタイプのミニサイズを当初買う予定でしたが、ベビー布団を通常サイズで買ってしまった為
ベッドも大きいのになりました( ;∀;)- 12月13日
-
なお
あと、バウンサーもお下がりで頂いたのでその上でも寝てました。
バウンサーは今でも乗るので購入するのであればバウンサーでも良いかもですね(*´◒`*)
私のはベビービョルンの分でした。
新生児からいけます(・∀・)- 12月13日

あみー
カトージ使ってます(^^)
ベット嫌がる子もいるって聞いてましたがうちは大丈夫でした🙆
つかまり立ち最近してますが
落ちそうな感じは無いです!
自分たちもゆっくり寝れるし隣を気にしたりしなくていいし💗
子供も寝相悪いので体勢変えたり動き回ってますが心地よさそうです!
まだまだしばらく使う予定です😼
だいぶ重宝してますよー✨
-
べびころ🍼
ありがとうございます!
やはりそうですよね!
わたしは万が一落ち潰したりしたら怖くて😑
だから絶対に添い寝もしないし添い乳しないと心に決めてます!!笑
まぁ実際にどうなるかわかりませんけど笑
ベビーベッドの後はキッズベッドにする予定ですか?- 12月12日
-
あみー
母親だから潰さないって言われたんですけど自信なくて😂笑
ギッズベット考えてます!
ベビーベッドがラクだったので
ベッドがいいなって😼- 12月12日
-
べびころ🍼
わたしもみんなから母親は潰さないからへーき!とか言われますが自信ないです!笑
やはりキッズベッドですよね!
あの、何度も聞いてしまって申し訳ないですがカトージのベビーベッド
普通サイズとミニサイズありますが、どちら使ってますか?- 12月12日
-
あみー
普通サイズ使ってます!!
最初デカイなと思ったんですが😂
ミニベッドだと使える期間が短いので私は普通サイズでよかったなと思ってます❤️
9ヶ月で身長70センチちょいくらいですが寝返りも余裕で出来てるし
手が離せない時はサークルみたいに使えるし良いですよ(^^)✨- 12月13日
べびころ🍼
ありがとうございます🍄
えー!!突然そんなことってあるんですね💦怖いですね💦お子さん大丈夫でしたか💦??
ちなみに下段に下げてからはどこに寝かせてましたか?同じべっどで添い寝ですか?
うさぎ。
ほんとにびっくりしました〜💦さっきまでできなかったこととか急に出来たりするので、ほんと怖いです😭💦落ちたところにタオルが偶然あったので、娘は全然大丈夫でした🙆♡ありがとうございます😊*
下段に下げてからは一緒にベッドで寝させてます( ◜ᴗ◝ )✨7か月くらいから急に昼寝は絶対添い寝じゃないと寝てくれなくなったので、昼寝だけ添い寝で夜はベビーベッドだったのですが、もういまは昼寝は添い寝、夜は大人のベッドで寝させてます😪♡
私も心配で添い寝したくなかったのですが、寝てくれないのも困るので渋々添い寝始めました😳💦(笑)