さっき、旦那と「もし生まれてくる子が障害児だったら」ということにつ…
連投すみません。
さっき、旦那と「もし生まれてくる子が障害児だったら」ということについて話をしました。
分娩する病院では出産前の障害児の検査に同意をしました。
もし、障害があるとわかったらどうする?と聞かれ、
私は降ろすことはしたくないと答えました。
すると旦那は「もし産まれても経済的にも養えないし、お互いの精神が不安定になるんだよ?最悪離婚になるかもしれないよ?」
と言われました。たしかに旦那が言ってることはわかります。夫婦のことを考えて言ってくれたと思います。
ですが、妊娠初期で気持ちが不安な時期に追い詰める感じで
こんなことを言われたので涙が止まりませんでした。
先日の検診でNTが見られ、先生には問題ないと言われたけど一応経過観察をしています。
そのことでも不安だらけで経済的にも不安なのに
この先私にどうしろと言うのだろうと思いました。
私が弱いのでしょうか。
妊娠したことが悪いことなのかと思ってしまいそうです。
- ここまめ(6歳)
コメント
LOCA
うーん
第3者目線で見ると
ご主人も不安なんだろうなぁ
という印象です。
そこまで考え込まなくても
「それでも産みたい
〇〇(ご主人)が無理だと言うならその時話し合うのが夫婦だと思うけど
まだわからない今の段階では産みたいに決まっているし
二人でお金も子育ても精神的な部分も支えあって頑張りたいと思ってる」
それでいいのではないかなぁと思います(*^^*)
にゃにゃー
旦那さんは思いやりがないですね。
それになんで障害持っていることが分かったら、最悪離婚なのでしょうかね。
普通はもっと協力するものです。
確かに健康に産まれてくるのが1番いいですよね。
だからってその言い方はおかしいですし、障害をもっても一生懸命生きている人に失礼です。
妊婦は精神状態が不安定です。
もし今後こんなことがあるようなら、主さんが大丈夫なら実家に戻る事も考えですよ。
-
ここまめ
定期的に旦那の不安が爆発するようでこのようなことになります…。
なんか障害があってもなくても自分の子供として可愛がってくれないのかなと不安になりました。
その案もいいですね、少し気持ちを楽にできるようにしてみます。- 12月11日
-
にゃにゃー
旦那さんが不安なのも分かります。
ですが、言っていいことと悪いことがありますし、ここまめさんが言う通り障害あっても、可愛がってくれないのかなと思ってしまいますよね💦
私は不満をぶつけたら少し落ち着きました。- 12月11日
退会ユーザー
障害者施設職員です。
私は職員やってたので、例え障害あろうと産むと決めてました。旦那も頑張ろうみたいに言ってました(内心は知りませんが)
確かに、生半可な気持ちで簡単に言えることではないのは事実ではありますが、奥さんに言うにしても言いようがあるだろと、デリカシーの欠片もないなと思ってしまいましたが、多分素直な方なんですかね。
でも産まれてから後天性の障害だってあったりで、産まれたから障害ないとは限らないし、それを気にしてたらお子さんは一生抱けないと思いますけどね。旦那さんもそこは分かってるのか謎ですが。
-
ここまめ
私も元保育士で障害があろうと産んで育てたいと思っています。
旦那は自分の意見がはっきりしているので言葉に少々トゲがあり、それで私がショックを受けることがあります😓
そうですよね、後天性もありますよね。障害があったら拒否をすると言われているような気がして、悲しくなりました。お父さんの自覚がまだないのかもしれませんね。- 12月11日
-
退会ユーザー
そこを言うのはどうですか?
生まれる前にわかる障害もあるけれど、知的とか発達障害等々産まれてからわかる障害もあることを。
五体満足かダウンか臓器の異常位しか腹に居るときわかるのなさそうに思いますし🙄
不安なのはわかるけど、明らかに産む側のが不安なの理解して欲しいですね💦- 12月11日
ぽす
旦那さんの不安もわかりますが
出産してわかる障害は受け入れられるんですかね?(ーー;)
出生前診断してどうするかは夫婦で話して決める事でしょうけど
そんな事言われたらもし後でわかるものについても同じ事考えるのか?不安になります。
私なら子ども作った以上何かあっても頑張ろうって言ってほしいです。
-
ここまめ
わたしも「二人でがんばろう」の言葉が欲しかったです。子どもの障害の有無で判断する旦那に、ショックでした。「産むなとは言ってない」とは言われたものの妊婦である私にとって旦那の一言一言が辛かったです。
- 12月11日
-
ぽす
妊娠中って本人が1番色々不安な訳ですから、旦那さんがドッシリと構えてほしいですね( ーー;)
もし可能なら、辛いときはご両親に甘えてみては。。
自分が弱いとか悪いなんて思わないでくださいね。- 12月11日
-
ここまめ
一番近くで支えて欲しい旦那の言葉って影響ありますよね😓
暖かいお言葉ありがとうございます🙇♀️- 12月11日
コタツ
2人目妊娠中のものです。産科の先生から話されたことですが、私が35歳で高齢出産になるためダウン症の確率や出生前検査について説明されました。ダウン症の検査自体に十数万かかること、希望するなら検査できる所を紹介するということでした。先生の考えとしては検査結果が全てではない、他の障害、例えば自閉症とか分からないものの方が多いので検査に十数万かけるより産まれてくる子にオモチャや写真、服などにお金をかけてあげてほしいということでした。
障害や病気のこと気にしだしたらきりがないし、もしそうなったら我が子なので全力で守ると思います。
-
ここまめ
検査結果が全てではない。ほんとそうですよね。どんな子でも自分でお腹を痛めて産んだ子ですから、なにがあろうと私が守ろうと思います。
- 12月11日
みー
保育職でいろんな家族を見ましたが、障害があっても無くても離婚に至るかどうかはその夫婦次第ですよね。
出産前の検査でもし障害があると分った時は、療育について調べたり、いろんな準備ができると思います。
子どもを産むことを思うと、不安になりやすい時期だと思うので、旦那さんにあなたの考えも分かるけど、なんだか悲しくなると気持ちを伝えると少しはスッキリするかもしれませんね(>_<)
-
ここまめ
私も元保育士で、障害児も担当しましたが、夫婦や家族で協力している家庭が多くて素敵だなと思いました。
プラスに考えて行けないものかなと旦那の話を聞いて思いました。
悲しくなったことを伝えると怒ってしまいました…意見が違うって難しいですね😓- 12月11日
こっぺぱん
妊娠中、旦那に出生前診断しないと言った時「障害あったら俺やってく自信ねーわ」と言われました。
かなりムカつきましたね😤
ビビリな私は息子が生まれた後いろいろ自分で調べ、ある障害の特徴に合致するものがあったので旦那に話したら「検査しなかった時点で俺らは腹括ってんだよ!」なんて偉そうなこと言われましたが、アンタ自分が何て言ったか覚えてないのか!!と怒りがこみ上げてきました。
思い過ごしで息子には何の障害もありませんが、旦那のその言葉と態度は今思い出しても許せません。
男って何でそうなんですかね…
離婚になるかもって…何言ってるのか意味が分かりません。
女性にばかり押し付けないでもらいたいものです。
妊娠してる嫁に対してよくそんなこと言えますよね😡
-
ここまめ
旦那の言いたいことはわかるけど言い方ってものがありますよね🙄
妊娠してから旦那の許せない言葉は何故か記憶から消えません(前までは何で喧嘩したかさえも忘れていたのに)
やっぱり男はそう言うものなのか…
最悪のパターンの例えが極端すぎて何も言えません🙄
言った本人は今はケロッとしてますが、言われた方はまだ引きずってます😓- 12月11日
はる
私の兄が障害を持っていて両親は私達が子供の頃離婚しています。
実際障害を持っていて、妹である私はイライラしたりしますが、嫌いではないし、学校で兄がいじめにあったときなど心底腹が立ったりしました。
障害を持ってると手当てもあるし、人を思う気持ちとかも考える事があって悪いことばかりじゃないと思います。
私も妊娠中に旦那とそんな話しました。
障害を持ってても産む。
妊娠中出来る限り気を付ける事をして、それでも障害をもって生まれた時は私のせいにしない。
それを理由に喧嘩しない。
って約束しました。
不安になることなんて山ほどあるけど、なんとかなる!って自分に言い聞かせて行こうと思って子育てしてます。
なんかうまく言えなくてすみませんでした。
-
ここまめ
障害があろうとなかろうと、人は一人ひとり個性があるものですよね。
その約束事、素敵ですね。
私も頑張ろうと思います!
お話聞かせていただきありがとうございました!- 12月11日
チャグチャグ
その旦那さんの言葉は、障害があると分かったら堕ろせという事なのでしょうか?
自分の子どもなのに、障害がある無しでそんな事を言える時点で、最悪離婚だよ?の前に、私なら即離婚ですね(笑)
私は高齢出産だったので、検査の説明を受けましたが、断りました。
とりあえず、夫に検査をするかどうか説明されたことを伝えましたが、夫はした方がいいという答えだったので、もしも障害あったら堕ろすの?と聞いたら、言葉失ってました。
思うのですが、男の人は女の人よりビビりの人多い気がします。こっちとしては、支えて欲しいし安心させて欲しいのに、結局自分のことで精一杯。
弱いのはここまめさんじゃないです、旦那さんの方ですよ!
人の旦那さんに申し訳ないですが、読んでて腹立ちました(−_−#)!
-
ここまめ
障害の有無を話された時に衝撃的すぎて言葉を失いました。
生まれてくる自分の子どもがどうすれば幸せになれるか一緒に考えてくれないのかなと。
男の人は産まれるまで父親としての実感がわかないのかもしれませんね。
妊娠や出産に対してマイナスなことを言うことが多いのでせっかくの妊娠を心から喜べません( ´︵` )
家族の将来を考えてくれたのだと思いますが伝え方の問題もありますね(´-ι_-`)- 12月12日
アップルチャイ
私も妊娠する前は旦那さんに近い気持ちだったかもしれません。
経済的な不安と言うよりは、夫婦が高齢なので周りの人に迷惑を掛けてしまうのではないかと言う気持ちが強かったです。
でも、待ち望んでた我が子がお腹に宿ってからはそんな気持ちは一切なくなりました。
検診に行く度に人の形になって元気よく動いてる姿を見たら、とても愛しくて全力で守りたいと思いました。
一度旦那さんと検診に行かれてみてはどうですか?
私が産婦人科に勤務していた時、色んな障害をみてきました。
女性は妊娠して徐々に母親になりますが、男性は産まれてからじゃないと父親になれません。
五体満足であることは一番理想ですが、もし障害を持って産まれても時間を掛けても受け入れてくれると信じてます。
-
ここまめ
私もエコーを見るたびに元気に動く子どもを見て、守らなければという気持ちになりました。
1度、初めてのエコー確認に一緒に行きました。しかし、待ち時間に耐えきれず旦那は病院を出て車に帰ってしまいました。私も1度は見てほしいのですが…待ち時間に耐えきれない時点で諦めました。
気持ちが変わってくれることを祈ります。- 12月12日
退会ユーザー
旦那さんの気持ちも正直よく分かります。
旦那さんは、きっと妊娠して嬉しい、楽しみという今の気持ちだけではなく、冷静に考えているのと不安があるのだと思います。
それは、世の中の旦那さんが
口には出さないだけで
皆思ってることではないでしょうか。
うちは、そういう話をしたら
検査はしなくて良いって言いましたが
費用面や、考えたくないって
思ってることの裏返しなだけじゃないかなと正直思っています。
だから、口に出されたのは
ショックかもしれませんが
素直なのだと思います。
年月が経つにつれて気持ちは
変わることがあります。
旦那さんにとっても
主さんにとっても
二人の大事な子供です。
妊娠初期の不安定な時期ですから
主さんの体調を一番に考えて
過ごしてくださいね。
-
ここまめ
コメントありがとうございます!
旦那の気持ちもよくわかるのですが喧嘩口調というか…素直なのは良いのですが不器用で…😅
私は浮かれてた方なのでそんなこと言われると思わずで😱
でも大事なことですもんね。
出産に近づくにつれて気持ちの変化があるといいなと思います!- 12月13日
みほやや
そうそう!弱いのは旦那さんの方(苦笑)私もそう思いました。
大変だ
でも頑張って!応援してます
子供が産まれたら障害あってもなくても主さんなら大丈夫じゃないかなぁともいます。と言うか、たいていのおうちは結局大丈夫ですよね 笑
程度の差もあるしきれいごとで済まない話ではあるのはわかりますが、私はそう思っています。
実際、検査して下ろす人も多いのが現実ですし、障害者への偏見や体制の不備を思うとその決断を責めるわけにはいかないかなとも思うけど、やっぱりなんであっても産んでほしいなと私は思います。保育士してて見てるから分かると思いますが、障害児も健常児も親からしたら可愛い我が子に変わりはないです。って、うちも障害もちですが産んで見て心からそう思います。
旦那さんの不安はこれからも続くでしょう。健常児であっても不安になるんでしょうから、へなちょこな旦那さんの不安を笑いとばせるように!!それは旦那さんのためでもあり、主さんの為でもあり、だと思います。
なによりね、離婚だのなんだのと悪い方に行ってしまう家庭って、結局不安を解消出来ないからだと思うんです。旦那さんが不安定でよわっちくても奥様がそれに影響されずに大丈夫!って吹き飛ばしてさしあげられたら大丈夫なんだと思います。未来は見えないから、ネガティヴになるのもわかりますが、障害は大変だけど別に不幸じゃないですよ。それは絶対そうです。障害を不幸にするのは障害が悪いのではなくて周りの気持ちの問題ですから。主さんも不安にならなくて大丈夫ですよ。そしてそれを障害怖い怖い病の旦那様に教えてあげて下さいな。障害は大変かもしれないけど家族も本人も不幸じゃない。大事なことだから二回言いました(笑)大丈夫です!
うちは旦那より私の方が弱っちくてすぐ不安になり、それこそ離婚だの子供が死ぬだのと騒いでしまいます。なので旦那さんの気持ちわかるんですよね。良い捉え方をすれば慎重なのですよ。苦笑。
きっと障害についても他のご夫婦より深く考えられると思います。生まれる前から離婚騒ぎ?ですもの(笑)。と言うか考えさせられちゃうんでしょうけれど、大変でもそうやって1つ1つ乗り越えていかれれば、お二人はとても良い大人になれるのではないかなーと思います。
と、我が家もそう思い、娘の障害に向き合いつつ大騒ぎしながら楽しくやってます╰(*´︶`*)╯♡
主さんも泣いていいし騒いでいいしママリや他人に愚痴りながら、ご主人とご自身の不安をやっつけちまってください。
-
ここまめ
素敵なご回答ありがとうございます!!娘さんはとても暖かいお母さんお父さんの元に生まれて幸せですね😌
以前の仕事で自閉症の子を受け持っていたので、大変さも経験しましたが、なによりも愛おしさが勝っていました(私に懐いてくれていたこともあるのですが)!!障害という言葉で判断せず個性として周りの方々も見てくれるといいなと保育士時代から思っていました。
家族や本人が幸せであればそれでいいですもんね!!
私が楽観的で、旦那は現実的なので痛いところを突かれるとネガティブになってしまいますが、いずれこんなことで二人で不安になったねなんて笑い話にできるようがんばります!- 12月13日
ここまめ
返信ありがとうございます🙇♀️
旦那も不安なのが伝わってきたのですが今の精神にはきついものでした😓
暖かいお言葉ありがとうございます!