
出産後数日で悪寒や頭痛が続き、乳腺炎の症状が心配。子宮口の痛みもあり、家事育児で疲れている。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます🙇
まだ出産、退院から数日ですが、今日の夕方から悪寒と頭痛が続いています。やや微熱程度です。
これは乳腺炎になりかけでしょうか?一時期パンパンに張っていましたが、桶谷式に通ってだいぶ楽にはなりましたが、「まだ詰まってて開通してないところがあるよ」とのことで、まだ途中経過ではあります。張ってないのに痛いです。
あと、子宮口?の痛みが全然治りません。しゃがんだ時など圧がかかったかのように、破裂しそうな感覚になります💦
ここ数日の退院直後の家事育児全般で疲れが出てるのかなとも思います。
同じような経験された方いらっしゃったらアドバイスをお願いします🙇🙇🙇
- hello(7歳, 9歳)
コメント

たも
乳腺炎の可能性ありますね💦
張ってなくても詰まるとダメです。
私も4回ほどなりました😱
子宮口は私は避けたし切ったので縫ったところが釣ってて1ヶ月半くらいはまともに座れなかったですし引っ張られてる感がなくなったのはもっと後でした。
しゃがんだりは怖くてできなかったです💦
疲れもあると思うので上の子いると難しいとは思いますが、やはり産後1ヶ月はなるべる安静にした方がいいと思います🙇♀️
hello
4回も!!!
そして張ってなくてもなるんですね、怖い😭
詰まってるところ早く開通してほしいです。。。
しゃがむとほんとに圧力が凄くて破裂しそうな感覚でたまりません💦
座るのも辛いので食事はいつも立ち食いです💦
上の子にも申し訳ないですが、なるべく安静に出来るよう、利用できるサービスなどうまく活用してみます!
ありがとうございます🙇🙇🙇
たも
慣れると自分で詰まってるところ流したり吸わせる角度とかで流れるようになるので最初は大変ですが💦
立ち食い分かります😭
私も座れず立ってる方が楽でした。
市のサービスなども活用してなんとか乗り切ってください。
お母さんが倒れてしまったらもっと大変なので☺️❗️
hello
詰まってるとこ流せるよう達観したいです、、!
最初が辛いですよね、上手く出せないし、赤ちゃんも不慣れだし。。
ありがとうございます!
体力温存で気をつけます☺️
たもさんももうすぐご出産なんですね、頑張ってください✨✨
たも
おっぱいも赤ちゃんもこれからですよね☺️✨
ありがとうございます😊❗️
2人目出産頑張ります🙇♀️