
里帰りをしています!息子だけしばらく入院が長引いていましたが、明日つ…
里帰りをしています!息子だけしばらく入院が長引いていましたが、明日ついに退院します✨
家族のみんなに可愛がってもらいたいのですが、残念ながら皆喫煙者なのです。一応喫煙部屋のようなものはあり、息子はリビングにいるので、直接の副流煙はありません。しかし、抱っこをされるときに悪影響などはないのかなと不安です。なので、息子と触れ合う時は手を洗って口をゆすいでから、とお願いはしてますが…。服に匂いがつきますよね。あんまり口うるさく言うのもちょっとあれですが、気になるものは気になるし何より私の息子です💦
同じような境遇の方、どのようなことをご家族にお願いしていますか?
- ゆぅ(7歳)
コメント

A
おめでとうございます!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私の家族も全員喫煙者です。
服についたものからも副流煙があるらしく……
さすがに抱っこするなとは言えないのでもう諦めています💦
外に出るようになったら色んなところであると思うので💦
回答になっていなくてすいません😭

むぅ
おめでとうございます❤️
私も娘だけ少し退院が遅かったので…ウキウキしますよね😆
うちは実父が喫煙者ですが、遊びに行くたびにお風呂に入れてくれてます😂
が、20分は副流煙の影響が残ると聞いたことがあるので、吸ってすぐは抱っこ禁止になっています笑
旦那が禁煙したこともあり、実父も理解してくれてます🤗
息子さんのことを思えば、皆さんわかってくれると思いますよ😳
-
ゆぅ
ありがとうございます!そうだったんですね!皆ですごく楽しみにしています🎵
やっぱりそうですよね、喫煙後20~30分は開けてくれたら安心ですよねー。理解者様が多くて羨ましいです💦
先程家族に説明しましたが、なんて返事がくるか少しビクビクです😢- 12月11日

масо*゜
ご出産おめでとうございます♪
お産お疲れ様でした!
私の父がヘビースモーカーです。
タバコを吸ったあとも副流煙の影響があるので、外で20回は深呼吸してから部屋着に着替えてもらってました。
私自身子どものとき喘息でした。
アレルギー性と気管支どちらも持ってました。
なので息子にもなる可能性があるため、父には申し訳ないですが、徹底してもらってました。
でも孫を抱っこしたい、お風呂にいれたいからと守ってくれました😊
-
ゆぅ
ありがとうございます!
お父様、とてもご理解があって羨ましいです✨やはりお孫さんを抱っこしたいってなると守ってくれますよね…普通は😢うちの息子も呼吸器が弱く産まれてきてるので、わかってくれたら嬉しいのですが…。- 12月11日
-
масо*゜
yugen♥mamaさん
家族皆だと難しいですよね💦
ママも辛いですよね💦- 12月11日

おちび
ご出産おめでとうございます(*^^*)
私も里帰り予定なのですが、同じように実家は喫煙者ばかり…
先日、ニュースで三次喫煙について放送しており、喫煙後の30分は有害物質が息から出続けることや、服や髪についたものも害を与えること等が放送されていました。
実家にいると、全てを除去するのはかなり難しいので、家族と相談して考えたいと思っていました。
答えになっていませんが、完璧に除去するのは禁煙ルームで赤ちゃんと過ごし、喫煙者には30分以上おいてから接してもらうことや、お風呂に入ってきれいな状態で接してもらうしかないのかな…と思います(T ^ T)
ニュースの画像添付しておきます。
-
おちび
yugen♥mamaさん
- 12月11日
-
ゆぅ
ありがとうございます!
詳しい画像までありがとうございます!さっそく保存し、家族に見せてみました✨理解してくれるといいのですが…。乳幼児の間は特に神経質になりますよね。。おちびさんのご家族は理解してくれましたか??- 12月11日
-
おちび
私はまだ話せていませんが、両親ともにかなりのヘビースモーカーで、自分が病気になっても死ぬまで吸い続けると言うような人なので、どこまで協力を得れるかわかりません…。
少し前までは、外でタバコを吸っていたのですが、最近寒いからと部屋でも吸うようになっているようで…。
実家に帰ると屋内に入った途端タバコの匂いがするのですぐにわかります。
私と夫は非喫煙者なので、里帰りしないことが1番の予防なのですが、ワンオペ育児になり、難しいこともあるので今のところ里帰りする選択をしています…。
もう少ししたら、両親に接し方を相談するつもりをしていますが、状況次第では里帰りしないことも選択するかもしれません(T ^ T)
両親にとっては初孫なので、どうにか赤ちゃんのために色々我慢してもらえたら…と思っています。- 12月11日
-
ゆぅ
なるほど💦お家に入った途端匂いがわかるくらいなのは本当に辛いですね…。そしてワンオペも大変でしょうし、もう絶対ご両親に理解をしていただく他ないですね😢初のお孫さんならきっと分かってくれると思いますが…!話し合いが上手くいくよう、お祈りします🙏😣
- 12月11日
ゆぅ
ありがとうございます!Aさんのご家族も喫煙者なのですね💦お互いに大変ですね…。吸うなとも言えないし、少し協力的になってくれたらいいですね( ›_‹ )