
2歳5ヶ月の娘がいます。イヤイヤ期末歳著で、イヤイヤや、都合が悪いと…
2歳5ヶ月の娘がいます。イヤイヤ期末歳著で、イヤイヤや、都合が悪いときは私の声が聞こえなくなります。
寒くなってきた頃から、妊娠前にした事故のむち打ちの後遺症か背中や肩がうずいて眠剤を使っても眠れない日もあり、自分の体調のせいで娘のイヤイヤ期に冷静でいられない気持ちになってしまい、イライラして怒って自己嫌悪してしまうことが多いです。
さっき、娘がお昼寝をしてくれたのですが、お昼寝前にかなりぐずってイライラしてしまい、誰かに聞いてほしくてパパにラインしました。
来た返事は、「そんなにマイナス思考になられな、皆してることなんだし」でした。
ラインは、仕事をしているときに長文は読みづらいだろうなと短めにしたので、伝わらずパパにしてみれば考えすぎたらダメということが言いたかったのかもしれません。
でも、今の気持ちであの返事は悪い方にしかとらえられませんでした。
皆してること。
正論です。でも、もっと追い詰められた気持ちになりました。
皆さんはご主人と育児のことを話し合われたりされていますか?
もっと、ちゃんと話し合いをした方がいいのかな、他のお宅はどうされているのかなと思って投稿させてもらいました。
- リコフ

リコフ
イヤイヤ期末歳著ではなく、イヤイヤ期真っ最中の間違えです💦
あっと思ったら手が、もう投稿を押してました💦

ゆず
ずっと一緒にいたら、イヤイヤ期って本当になに!!うるさい!!!ってなりイライラしますよね( ;∀;)これは、日中あんまりいない旦那には理解してもらうのは難しいですがもうちょいと違ういいかたしてくれたら違いますよね!!私も、交通事故の後遺症あり首が寒くなるとズキズキします、、
-
リコフ
イヤイヤ期って、本当になんだろう!ってなりますね(;_;)
旦那はイヤイヤ期にも気づいていなかったらしくて、この前の夜、娘にイライラして胸ぐらを掴んだんです。最近仕事のストレスもあると言っていたし突発的なことだと思うのですが、2歳の子供の胸ぐらを掴むって。ビックリしてしまって、頭が少しフリーズしました。
夜もすぐに寝てしまってなかなか話ができないので、手紙を書いてみました。
寒くなると痛みますよね💦いつになったら良くなるのやら😭- 12月11日
コメント