※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみちゃん
子育て・グッズ

2歳と1ヶ月の子供がお風呂でおしっこをした時の対処法について相談しています。

昨日ふと疑問に思ったのですが
今2歳と一ヶ月の子をお風呂に入れています。
先に二歳の子がお風呂に入って全て洗ってから風呂に浸かり
私が洗って1ヶ月の子を入れて洗って
3人で入ってます。

昨日私が洗ってる最中に上の子がお風呂の中でおしっこをしてしまいました。
上がる時に洗って上がりましたが
皆さんでしたらどうしますか??

お風呂浸かっててもなんかこの中におしっこがある。。
と思うと気持ちよくつかれないしわざわざ

風呂沸かし直すのも。。。。と

コメント

koro.❁

子供のおしっこなので、
最後上がり湯をシャワーでして私ならOKですかね🙆

  • くみちゃん

    くみちゃん

    私と同じですね😊
    旦那も濃度もそんな濃くないだろ!と言ってたので(笑)

    • 12月11日
れなれお

仕方ない事だと思います(゚Д゚)
この中におしっこあるから...って考えてたらきっと海や市営プールとか行けないですよ(๑°ㅁ°๑)‼
おとなだってプールの中で平気でしてる人結構いますよ(゚Д゚)

  • くみちゃん

    くみちゃん

    確かにそうですね!(笑)
    でも目の前でシャー!とされると
    あぁ〜(笑)って
    旦那は平気で風呂の中に顔をつけられるのですごいなと思いました(笑)

    • 12月11日
  • れなれお

    れなれお

    確かに目の前で気持ちよさそうにされるとあぁー✖_✖wってなりますよねww
    でもしてしまったものは仕方ないしウンチじゃないのでそこは怒っても仕方ないし...とりあえず次はされないようにおしっこしたくなったら教えてね〜wって優しく諭してあげてください( *´艸`)
    風呂上がりにシャワーで流すだけでいいと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    そんなに気にしていたらどこにもいけなくなってしまうwww

    • 12月11日
deleted user

沸かし直しも大変なので、いつもより短く浸かって、最後にまた洗って上がりました。

何とも言えない気分になりますよね^^;

  • くみちゃん

    くみちゃん

    気分的な問題ですよね😓わら

    私もやっぱ短めにして洗ってしまいます!

    • 12月11日
かづたむ

私だったら、おしっこしてるの目撃したら気持ちよく入れないので、(新生児抱えているなら尚更)シャワー浴びて出るかもしれません💦でも体が冷えきってたら入ってシャワーで流します😅

  • くみちゃん

    くみちゃん

    そうなんですね!
    ご意見ありがとうございます😊💓

    • 12月11日
あはこ

1ヶ月だったら、ベビーバスで別に入れるか、お風呂なら2歳の子を洗面所か近くで遊ばせといて1ヶ月の子を先に入れて、上がって寝かせてから2歳の子と入り直してた、かな?
それか2歳の子がお昼寝してる間に1ヶ月の赤ちゃんと一緒に入ってたような気がします。

2歳だと、まだオムツ外れても微妙ですよね、うちも2歳のころはとりあえず最後にシャワー浴びてたかな^_^;

気持ち的にはお風呂入れ替えたいですけど、もったいないし、時間もないし(汗)

  • くみちゃん

    くみちゃん

    本当はベビーバスに入れて娘と二人で入りたいのですが
    息子がビックベイビーで私の手が小さくて片手で頭を抑えられないのです😓

    色々な方法があるんですね💓

    • 12月11日
  • あはこ

    あはこ

    うちも次男が4340gのビッグベビーでした^^;ベビーバス入らないですよね(笑)

    • 12月11日
  • くみちゃん

    くみちゃん

    大きいだけで大変ですよね😓
    動かれると怖いし😢

    • 12月12日
💃DJシーナ🎧

まーったく気にならないです😅
私は湯船のお湯で髪も体も洗ってますが気にせず使います😂😂😂
もちろん下の子もその湯船に浸かります❗
見ちゃったら最後にシャワーかけますが基本そのままあがります💡

  • くみちゃん

    くみちゃん

    そうなんですね😊安心しました🙈

    • 12月12日