
今日、旦那側親族が集まりがありました。義母がみかんを食べてたんです…
今日、旦那側親族が集まりがありました。
義母がみかんを食べてたんですけど
一歳の息子が食べたそうに近づき義母があげようとしたので息子名前を呼んでダメだよ!と言いました。
義母がみかんだめなの?と聞いて来たので
食べれるんですけど、食べると下痢になるので、、と断りました。
ちょっとここ最近下痢っぽいのが続いてたので食べさせたくなくて、、、。
あと、夜ご飯をすぐ食べようとしてたのでそれも伝えて断りました。
ですが断ったのに、じゃちょっとだけとあげようとしたのでダメだよ!と息子を私の方に戻しました。
すると義母からさダメだってー!と
義祖母からはかわいそうに!の嵐。。。
ちゃんとダメな理由を伝えてるのにちょっとだけってあげようとするのが理解出来ません。
私がケチケチなんでしょうか。
息子がかわいそうですか?
旦那は何もしらんぷりです。
- ちゃき(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
うちの義理母と全く同じです💦
勝手になんでもかんでも食べさせようとするし、
あげなかったら可哀想~とか、
え?食べさせないの?あげないの?ダメなの?って。
お前の子じゃねぇから。って心の中では思ってます。
だから、子供を預けるなんてしたことないですし、これから先も絶対にしないです(^_^)

lii
分かります!!子供は素直に食べたいから行くんだし大人が気をつけてやらないとですよね!!
お腹下すといったら辞めてもらいたいですよね!!うちも同じことあってわたしも断りました!

むーむー
いや、義母が間違えてる。
みかんは本当に下痢のとき与えたらダメだって。医者からも言われました。
可愛くて与えたいんだろうけどね。
私も強くダメだと良い放ちます。
そのたびに睨まれたり嫌み言われたり。
そこまで厳しく育ててないけど
何されるか分からないから。

退会ユーザー
私なら、1粒だけって言います(^^♪
まだ小さいから少しだべるだけでも
とりあえず満足してくれるかなと🤔💭
子供って蜜柑好きですよね〜♡
ケチとは、思いませんが…

tomi-
子供の体調管理もママの仕事の1つだと思うので何を言われてもダメなものはダメと言うのは普通だと思います!
みかん食べて下痢が悪化する方が可哀想です😭

ワンワン
うちもありました!
義祖母に「可哀想!少しくらい良いじゃない!餓死させる気か!」まで言われました😂
何も考えずあげる方は良いですよねー、その後の責任負わなくて済むんですから。
子供のお腹を思っての事なので可哀想じゃないですよ!
義家族が無責任過ぎるんです😤

りんご
下痢が悪化した方がかわいそう。わかっててあげるなんてかわいそう❗️義母さん、下痢にしたいんですか⁉️可哀想に。バァバはあなたを下痢にしたいんだって可哀想に❗️ぐらい言いたいですよね💢なかなか言えないですが。私は言います😅

みーまま
症状を大げさに言うか、時には嘘ついたり、お腹壊してるのでーとか、わからない人には何かしらでわからせるしかないですよね😂
復活したら、あげて下さいねー🤗とトゲがないように言いますかね!

アンナのオカン
あの年代の人たちってたまに会話になりませんよね???
こっちの話聞いてた???ってよく思います💨
うちの場合実母がそうなのですが、、、💧
欲しがってるなら食べさせてあげたい気持ちもわかりますが、お腹壊してるとかなら話は別ですね!
母親の判断でいいと思いますよ☺️

リアナ
息子さんの親は空大さんなので、ゆって当然です!
下痢になって、病院とかいくのは、空大さんだし、息子の心配するのは当たり前ですよ!!!
ケチケチでもないし、当たり前なことしてますよ!!
義母がおかしいです。
みんな昔の考え持ちすぎだと思います!!😤
わたしも昨日姑と色々ありまして、同じ気持ちになって腹が立ったので投稿しました!笑❤️
同じ気持ちの人いるとなんか心強くなって安心するんですよね☺️
わたしだけかもしれないですが。。🙂
コメント