![たんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が3ヶ月の時に離婚しそれから職場復帰すぐできたので保育園も死ぬ気で…
こんばんはヽ(´ー`)ノ
娘が3ヶ月の時に離婚し
それから職場復帰すぐできたので
保育園も死ぬ気で探し
今日まで一生懸命稼いで生活して来ました。
一度も養育費というものはもらえず
元旦那とは働かないからという理由で離婚しましたが
離婚後もしばらく働かず、差し押さえることなどもできませんでした。義理実家は会社をやっているのでそこで働いていたのですが、離婚を機に休みすぎてクビにさせられ
お金のことでも迷惑をかけていたみたいです。
そして昨日、どうしても保育園に預けることができず実家も両親共仕事に出て休みではなかったので
義理実家に連絡したら快く受けてくれたので心配でしたが預けました。
そうしたら12.1にまた義理父のところで仕事を始めたみたいです。
義理実家に借りてるお金もあると思ったのでそうなんですね。としか返さなかったのですが、
今さら養育費引いてもらえますか?というのはお門違いでしょうか?(;_;)
ちなみに給料の振込などは義母が行なっているので
離婚してすぐの直近の給料から養育費を引いてわたしに振り込んでくださってました。
実際生活はきついですし、無認可の保育園なので月謝も高いです。
娘に無理をさせてしまっているのは目に見えているので、遡ってよこせとは言わないので
今月からでも頂きたいのですが、なんて言いだせばいいのかもわからないです(;_;)
世間一般の意見を聞かせて欲しいです。
- たんめん(8歳)
![たんめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんめん
記載が一度ももらってないと書きましたが一度も自分の意思で養育費はもらってないの間違いです😂すみませんがよろしくお願いします🤲
![あずきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずきママ
うちも最近離婚しました。
やっぱり、元旦那が働かないという理由で別れました。
うちの実家にある借金も踏み倒し、養育費も払われていません。
母子家庭の手当の申請はしてますか?
ちなみに今はお子さんとふたり暮らしですか?
私は実家ぐらしなので少しは生活費は楽です。
元旦那さんの親御さんに養育費の相談をするのは間違いじゃないと思いますよ。
お互い頑張りましょうね
-
たんめん
児童扶養手当は頂いてるんですけど、前年の所得が多いので4ヶ月分頂いても今回7万ちょっとでした😂年末で出費かさむ分ありがたいのですが、今は同じ職場ですが正社員でも時短勤務で年収下がってしまったのでかつかつなんです(;_;)
今は娘と2人で住んでます!実家は両親共働きで弟が2人いて一番下はまだ高校生、部屋数が足らずなんせ地元が待機児童数ワースト2位なので、2人で住んだ方が効率が良かったので(;_;)
ほんとですか?日を改めてまた言ってみます(;_;)- 12月10日
コメント