
産後2週間で、上の子が不安やストレスを感じているよう。2人目出産時の経験や注意点、下の子を受け入れるタイミングについて相談。
産後2週間です。
上の子は2歳10ヶ月です。
赤ちゃん返りか、オムツ外れていたのに、またお漏らしするようになってしまいました。
上の子を優先してあげるようにしていますが、不安やストレスを感じているのかなと思うと、悲しくて、可哀想になります。
みなさん、2人目産まれたとき、上の子の様子はどんなでしたか?
また、何を気をつけてあげてましたか?
どのくらいで、下の子を受け入れられるんでしょうか。
- きむきむ(7歳, 10歳)
コメント

yurimi
なるべく上の子優先してました★かまってちゃんになりますよ(^^;)

退会ユーザー
うちも上の子が2歳11ヶ月の男の子です(^^)
ガンガンに赤ちゃん返りしてます!
うちの子も最近トイレの失敗が多いのですが、単純に寒くなってトイレの間隔が短くなったからと思ってました笑!
上の子が意地悪な事を言っている時は寂しい時なんだなーと思って、そんな時ほど抱っこしたりしてます。
最近は「大大大大大大大大だーい好きだよ!!」って言われるのが好きみたいです。
下の子はもうすぐ3ヶ月になりますが、最近やっと上の子が下の子の名前を呼ぶようになりました。
それまでは名前をちゃんと知っているのにずっと赤ちゃんって呼んでいたので(^^;
ちょっとは家族として受け入れてくれたのかなぁーと思ってます。
きむきむ
そうですよね。
上の子優先しているのに、それでもお漏らししてしまう事、なんだかショックでした。。
yurimi
ぎゅーっと抱きしめたら落ち着きますよ(^○^)