※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クローバー
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子がミルクを減らし、残すようになり、飲む時間も不規則です。ミルクの量が足りているか不安です。

現在、3ヶ月半の男の子を育てています。
3ヶ月になる前ぐらいから、ミルクを飲む量が減ってきてます。
それまではミルク缶に書いてる量を月齢に合わせて飲ませていて、きちんと全部飲んでいたのですが、10〜20、多くて50以上も残すことが増えてきました。
飲む時間も夜中以外は、きっちり3時間で飲ませていたのも、3時間たっても飲んでくれないことも多いです。
ミルクがちゃんと足りてるかすごく不安です、、。

コメント

さらい

三時間以上たった方がしっかり量のめるとか、、

べん

缶に記載してあるのは、あくまで参考値ですし、大丈夫だと思いますよ!
それから飲みむらもありますし、沢山飲む時間帯、そうでない時間帯もあると思います。大人だって常に同じ量のご飯食べれるわけじゃないですし。

うちの子も少食なので、書いてある量よりけっこう少ないです。
本人がご機嫌なら、それが普通の状態なんだと思います(о´∀`о)

ひいらぎ

ミルク缶の量は、多いと産院で言われました!それ以上はあげないでほしい、飲まないけど体重とかおしっこうんち、機嫌に問題ないなら少ない分には大丈夫と言われましたよ!