
2人の子供をお風呂に入れる方はどのようにしているでしょうか?オススメのバス用品も知りたいです。上の子は3歳、下の子は6ヶ月です。
お風呂についてです。2人の子供を1人でお風呂に入れている方にアドバイスや方法を教えてもらいたいです。現在は1人ずつバラバラに入れていますが、下の子の動きが活発になってきて、上の子のお風呂の間に目を離すのが心配になってきました。下の子は、ハイハイとつかまり立ちはできるのですが、一人座りがまだできません。脱衣所にバンボを持ってきて座らせる方法も挑戦しましたが、足の力が強く後ろにそって倒れそうだったため、諦めました。
2人の子供をお風呂に入れている方はどんな風にしてるんでしょうか?オススメのバス用品などもありましたら、教えてもらいたいです。
ちなみに上の子は3歳、下の子は6ヶ月です。
- 秋花火
コメント

mimimi333
うちは、バスチェアに下の子を座らせて3人で一緒に入っていました。

めぐmama2910
初めまして^_^
うちは3人を1人で入れています!
ちょうど1番下の子が同じ年でしょうか?
うちはコンビのベビーバスに座らせて上2人、私を先に洗ってしまいます。
その間ベビーバスにおもちゃがついてるので、それで遊んでいたり、時折シャワーをかけてあげたりしています^_^
お風呂が好きなのもあり機嫌良く遊んでくれていますよ(≧∇≦)
-
秋花火
初めまして!回答ありがとうございます。
3人を1人で…すごいですね(>_<)ベビーバスを有効活用する方法もあるんですね!おもちゃがあれば、確かに座っていてくれそうです(^○^)- 9月2日

亜魅
うちは下の子は部屋か脱衣場で待たせて上の子をちゃちゃっと洗ってお湯に入れて下の子を脱がせて洗って下の子抱っこでお湯にすこしつかって脱衣場に用意しといたタオルで拭いて待機させて上の子出して簡単に拭いてって感じにしてます。
着替える時は上の子を少し待たせて下の子を急いで洋服着せてから上の子に洋服着せるって感じでしてました!
上の子が自分で洋服着れるのであれば洋服は自分で着せるって感じです。
-
秋花火
回答ありがとうございます。すごい手際が良さそうな方法ですね!参考になりますm(._.)m
- 9月2日

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
私は下の子を脱衣所にバウンサーに座らせておいて上の子と2人で入りバタバタ終わらせて下の子を入れて入れ終わったらバウンサーに置いて自分と上の子の身体をざっと拭いて皆で着替えてますよー♡
-
秋花火
回答ありがとうございます。バウンサーを使っているんですね〜バウンサーだとお風呂から、出るときも子供を置くことができるので、便利そうですね!
- 9月2日

退会ユーザー
お姉ちゃんが2才半と下がゼロのときは、小さいのはベビーバスを使ってたのでベビーバスに入れて、様子見て抱っこしながらとかちょっと下ろしたりとかしてみんなで入ってました。
ちょっとめんどくさいですけど、抱っこしながらでも洗えるっちゃ洗えます。
一番上とのきはタライでした(笑)
-
秋花火
回答ありがとうございます。
タライですか(笑)ベビーバスなら家にあるので、あるものを有効活用するのが良さそうですね!- 9月2日

秋花火
たくさんの回答ありがとうございました。私が具体的に実践できそうな方法を回答していただいた、めぐmama2910さんの回答をグッドアンサーとさせてもらいました。皆さんの案もとても参考になりました。ありがとうございましたm(._.)m
秋花火
回答ありがとうございます。
やっぱりバスチェアがあると便利そうですね!