※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたこた
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜にミルクを欲しがるので、母乳の量が心配。おっぱいマッサージや通院で増えるか相談したいです。

いつもお世話になっています。
今生後23日の女の子を混合で育てています。
昼間は眠気が勝っていて母乳だけで満足して寝てくれる日もあるのですが、夜は母乳飲み終わった後に泣き出し飲み足らないのか眠たいのか抱っこなのかよくわからず…夜はミルク足しています。
一度寝ると熟睡モードで5時間ぐらいは起きてこず…なので授乳する回数もへっています。
今のところ母乳の量も増えておらず…
おっぱいマッサージとか通ったら量とか増えますか?

コメント

ヒロシとウメちゃん

おはようございます◡̈♥︎
私もその頃少し母乳の量で迷ってミルク足してました。
うちの子は頻回授乳だったのでそのまま恐らく母乳の量も増えたのだと思っています。

なのでこたこたさんも
昼間は少し起こしてでもあげるか搾乳をしてそれをとっておいて足しているミルクのところに変わりに母乳にしたらいかがでしょうか?(*´ー`*)

母乳はじゃんじゃん飲ませると増えると聞いたので…

  • こたこた

    こたこた

    なるほど…先週の母乳外来でお腹すいたら起きてくるからと言われ今週から起こさずに子どもが起きるまで待ってます‼︎
    熟睡モードであれば搾乳して次の授乳に回すようにしてみます‼︎
    ありがとうございます♪(´▽`)
    ヒロシとウメちゃんさんはいつ頃から母乳の量増えましたか?

    • 9月2日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん

    うちは1ヶ月検診の時に体重の増え方が微妙だから1日に一度ミルクを足すように言われてたのですが
    生活リズムが出来てきてミルクもあまり飲まないし
    飲んでも吐いてしまうので
    思い切ってやめました。
    なので恐らく増えたのは1ヶ月半過ぎくらいだと思います。
    股関節検診では体重オッケーでしたので◡̈

    • 9月2日
  • こたこた

    こたこた

    そこからはもう完母ですか?
    私もまずは1か月健診目標に頑張ってみます‼︎

    • 9月2日
  • ヒロシとウメちゃん

    ヒロシとウメちゃん

    はい◡̈
    そこから完母です💡
    寒くなる前におっぱい安定するといいですよね(*´ー`*)

    • 9月2日
  • こたこた

    こたこた

    頑張ります‼︎
    なるべく多く吸ってもらうようにします♪(´▽`)
    ありがとうございます‼︎

    • 9月2日