※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ🌼
お金・保険

夫の扶養に入る際、退職後に夫の会社に伝えるタイミングと、失業手当を受けながら扶養に入れるかどうかを教えてください。

12月末で退職します。

いままで自分の会社で社会保険に加入していたのですが、1月からは夫(会社員)の扶養に入れるんですよね?

その場合、夫の会社にはいつ伝えたらいいのでしょうか?

あと、失業手当を受けるかもしれませんが、そのまま扶養に入れますか?

無知ですみません、教えていただけると助かります。

コメント

M(>᎑<`๑)♪

失業手当もらってたら
扶養に入れないと思います。

  • うみ🌼

    うみ🌼

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね。分かりました(*^^*)

    • 12月10日
yu-ki+

退職してから手続きになるので、その時に伝えれば大丈夫です。
ただ事前に伝えておくとやりとりがスムーズになるかもしれません!

失業手当の日額が3612円を超える場合は社保扶養から外れます。
初回認定日から抜ける事になるのでその前日までなら扶養に入れます。
もし日額が超えない場合は扶養のまま受給する事が出来ます😊

  • うみ🌼

    うみ🌼

    詳しくありがとうございます!
    とても参考になりました(*^^*)

    • 12月10日
deleted user

失業手当をもらってる期間は扶養に入れません(><) 失業手当を貰うまでに待機期間があるかと思いますが、その期間は扶養に入れます!実際手当が入金される間は国保に加入になりますね(><)

  • うみ🌼

    うみ🌼

    回答ありがとうございます!
    待機期間は扶養に入れるんですね。
    分かりました(*^^*)

    • 12月10日