※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみそ
家族・旦那

旦那が双極性障害です。私の親が鬱や精神的な病気について、理解ができ…

旦那が双極性障害です。
私の親が鬱や精神的な病気について、理解ができない人間のようで困っています。
双極性障害と診断されたのはごく最近のため、まだ親には以前診断されていた鬱としか話していないのですが、県営住宅を申し込むことに決め、当たるかはわかりませんが当たれば引っ越すため、そのときには全部話そうと思っています。
私の母は、昔から自分の許容範囲外のことを私や妹が話し出すとあからさまに態度に出し「 はぁ!? 」と言って話を嫌な態度で聞くため、そんな態度を取られると何も話す気になれません。機嫌を損ねると喋ってくれなくなったり、めんどくさいので、昔から母の顔色ばかり伺って生きてきました。
以前は私たち夫婦が決めたこともなぜか親が「 私は賛成できない 」と反対をしてきました。意味がわかりません。
ふつうにしているときは、優しいし、いい母なのですが、意見に逆らうとめんどくさいです。
同じような方おられますか?どのような接し方をしていけばいいかアドバイス御願いします。

コメント

ととこ。

鬱のままでもいいのでは?
そこまで詳細にご主人の話を伝えないとダメなんでしょうか?

私の実母はなんでも否定するし都合良く物事をすり替えて良い母ぶる人です。
めんどくさいので嫁いだことをキッカケに両親とは最低限の付き合いにとどめ疎遠にしています(^◇^;)
私の人生に彼らは関係ないので☆

  • おみそ

    おみそ

    コメントありがとうございます。
    鬱と双極性障害は全く別の病気なので、もし今後操状態や鬱状態で夫に何かあったときに鬱だと説明がつかないかなと。なぜ何も話さなかったんだと言ってくる母なので、、。娘も今保育園に入れず、実母に世話になるしかない状態で、私も必要最低限の付き合いにしたいのですがそうはいかずの状態です、、。娘が保育園に行きはじめたら離れられるかなと思ってます。

    • 12月10日
  • ととこ。

    ととこ。

    私自身も双極性障害だったので違うのはよくわかります( ^ω^ )

    理解のない人に理解させるのは本当に大変なことですし状況が変わったことすら受け入れられないでしょうからあえて言わなくてもいいんじゃないのかなぁ?と思いコメントしました。


    詳しい状況がわからないので見当違いなコメントになってしまいすみませんでした。

    • 12月10日
  • おみそ

    おみそ

    そうなんですね。
    こちらこそ失礼しました。
    症状は今は落ち着いているんですか?

    そうですよね、
    わたしも勉強しましたが
    文面上で理解できていても
    旦那を目の前にすると
    まだまだ理解しきれてないなと
    思うことがまだあります。

    私の中では親に説明しないと
    いけないという考えしか
    頭になかったので、
    そうゆう方法もあるんだと
    選択肢が広がりました。
    ありがとうございました😊

    • 12月13日
志摩姫

双極性障害とは、いわゆる躁うつ病の事ですよね。お薬はちゃんと服用出来ていますか?
おみそさんが一番の理解者であり、一番支えなければならないので大変だと思います。そんなおみそさんだって、その大変さを身近な親族に相談して理解してもらいたいのに、お母さんの言動からしてなんか難しそうですね…時間をかけて少しづつ話していくしかないんでしょうね。相談して否定的に捉えられたくないですよね。慰めの言葉や励ましの言葉が欲しい時に凹みますものね。でも無理にお母さんに理解を得ようとしないでまずは妹さんに話してみたらどうですか?でもわざわざ話さなくてもいいかなと思いますが。

  • おみそ

    おみそ

    コメントありがとうございます。
    今のところ、先生と旦那の相性がうまくいっているようなので、お薬も飲んでます( ˆᴗˆ )!
    鬱の段階で両親が理解してくれていればよかったのですが、言動などから鬱という病気は認知していても、言動や行動から理解はできていないんだなと思います。1番身近で頼れる存在なので、理解してもらえなかったり応援してもらえていないことが今は私の中では1番きついです。
    そうですね、一度考えてみます。

    • 12月13日
へーさんママ

うちの母も同じ病気です。この診断が出るまで病院を転々として十年くらいかかり、鬱の診断しか出ず入院治療をしたこともありました‼️
旦那には付き合ってる頃からその都度相談したり、治療の際はすべて話して隠すことなくいましたが、旦那の両親はあまり理解してくださらす…。あからさまにではないですが、偏見がすごかったので、それからは一切話に出さず入院したりしても言ってません。正直、話してイヤな思いするのだったらしないほうがいいな…。って思ってしまうようになって😧
ちなみにうちの母は障害手帳も申請して、いろいろ本人も葛藤はありましたが、支援できるものは受けようと家族で決め、午前中はディケアに通って仲間やリハビリの先生たちと好きなことをしたりランチしたりして帰ってきて、それ以外はたまに波があるけど、家族だけでも受け入れてそういう場ができたことによって、以前は何ヵ月も寝たきりになったりしていたのが嘘のようにイキイキしています☺️
話はずれましたが、この病気は素人の私達が説明したところでなかなかほかの人には理解してもらうのは難しいものだと思います。症状の波も誰にもわからないですしね…。だからすでに理解しようとしてくれない方に話しても余計こじれるんじゃないかなと。
もし、お母様の支援やお子さんの面倒の件などでどうしても話しておきたいのであれば、主治医に相談して治療日などにお母様に同席してもらい、説明してもらうのはいかがでしょうか?

一生付き合っていく病気ですが、ご主人様は理解のある奥様で幸せだとと思いますよ✨

mico

鬱という言葉があまりなかった世代の方は鬱と双極性障害の違いは説明してもわからないと思います。
もともと理解のない人なら尚更理解しようともしないと思うので、気持ちの浮き沈みのある鬱とだけいっておけばいいのではないかと。