
保育園での状況に不安を感じています。先生が携帯をいじり、子供が一人で遊んでいたことに驚いています。他の方ならどうするか、担任の先生に相談するべきか悩んでいます。
ちょっとモヤモヤがおさまらないので相談させてください。
今日土曜保育で迎えに行くと、いつもの保育室に電気がついておらず、職員室だけ電気がついていました。
まさかと思い見に行くと、土曜保育で今日担当の先生(担任ではありません)一人と息子が職員室にいました。
先生は携帯さわっていて、息子は床で遊んでいました。
息子はおしゃべりが好きなので、携帯触りながらテキトーに相手してました。
保育園ってこれが普通なのですか??
預け始めて半年が経ちますが、今までの先生方は1番お迎えが遅くても必ず保育室で遊んでくれていました。
18時までが預けるラストの時間で、確かに今日は迎えに行けたのが17時50分でした。
ギリギリではありましたが、なんだか悲しくなってしまって、、、
みなさんならどうしますか??
担任の先生に相談とかされますか??
- hana*hana(8歳)
コメント

退会ユーザー
あり得ない! 私なら、園に抗議します。

めぐみん♪
携帯をいじっているのは問題です!
園長先生に事実をお話して改善してもらう事と自分が悲しくなった気持ちも話します。
-
hana*hana
コメントありがとうございます。
そうですよね!
私が悲しい気持ちになったこと伝えたいと思います。
今日は食事後に台所に行こうにも手を引かれたり、噛まれたり、いつもと様子が違ったので息子も寂しかったのかなと思いました。- 12月10日
-
めぐみん♪
信頼して預けてるのに迎えに行ったらそんな状態じゃ安心して働けないですよね。モヤモヤする気持ちわかります。
帰ってからの子供の様子も言って小さいながらに何か感じているようでしたと言っても良いと思います。- 12月10日
-
hana*hana
そうなんです。今までは安心しきっていたので、なんだか不安になってきました。。
そうですね、帰宅してからの子どもの様子も伝えてみようと思います。
お話聞いてくださってありがとうございました!- 12月10日

ぶたッ子
普通じゃないです!
ギリギリの時間であっても保育中ですし、保育士は仕事中なので、携帯触るとかありえないです!
担任ではなく、園長にその時の様子を伝えて良いと思いますよ💡
-
hana*hana
コメントありがとうございます。
そうですよね、仕事中ですもんね!
副園長先生に状況を説明して相談してみます!- 12月10日

あーや☆
私も上の方と同意!
抗議していいことですよ!
勤務中に携帯触るなよ!
って言いたいです!
-
hana*hana
コメントありがとうございます。
モンペ扱いされても嫌なので、みなさんに相談してからと思いましたが、やはり普通じゃないですよね!
抗議してみます!- 12月10日

さるあた
迎えギリギリで職員室で待ってたことはうちの子達、ありました。
携帯はあり得ないですね!
-
hana*hana
コメントありがとうございます。
職員室で待ってるのは最後だしギリギリの時間だし問題ないのですが、やはり携帯はあり得ないですよね!!
みなさんの意見を聞いて、後押しされました!- 12月10日
hana*hana
コメントありがとうございます。
やはり普通じゃないですよね😭
担任の先生たちはとっても良くしてくれているので、すごくショックで、、、
園長先生は話しにくいので、いつも朝のお出迎えをしてくれる副園長先生に伝えてみます!