
サービス業で大型連休は出勤できないことを伝えていたが、シフト担当者にパワハラ的な言葉を受けて悩んでいる。出勤日数も削られ、給料も減少しており、辞めるべきか悩んでいる。
職場の人のパワハラと人間関係に悩んでいます。
職種はサービス業なので週末や大型連休などが忙しくなるのですが、子供がいるし主人も多忙で休みなしのときもあるので任せられません。
なので必然的に大型連休のときは出勤出来ないというのは入社時に伝えてあるのですが、先日シフト担当の人に、
うちがサービス業なのしってるよね?好きな時に休ませてやってるんだから忙しい時くらい出られないわけ?
と言われ、皆さんにはご迷惑をお掛けして申し訳ないですが入社時にも言ってあり、それでも大丈夫と言うことで入社したので、、、と伝えました。
すると、でもさ!無理してでも出られないわけ!
と言われて、私はどうにもできないし、その言われ方にも悲しくなりました。
忙しいときに出勤してくれている方々がいるから休めるわけで、何も考えずに休んでる訳ではないんですけど休んでる以上何も言えません。
でも悔しくてもやもやしてて、尚且つシフト担当の方に出勤日数も削られてしまいました。
今3万にしかなりません。
正直かなりキツイです。
皆さんなら辞めますよね?
- アオ(6歳, 11歳, 13歳)
コメント

みぅまま★
わたしなら、辞めて他を探します.

めんち
入社する時に伝えてあるのに、そんな事を言われ、シフトも削られるような職場なら私も辞めます!
でも腹立つので、上の人間に文句言ってやります💢
-
アオ
腹立ちますよね😔
私も文句言ってやりたい!
でも上もみーんなそんな感じなので悪いのはこっちで嫌なら辞めれば?って感じで😥
職場自体クソです。
でも仕事は楽しくて、まだまだ成長したいし続けたいんですけどね😔- 12月9日

お花さん
私も皆さんが言うのと同じで辞めます。
ただ、職場の方が言っている事も解ります。
多分、土日、祝日、大型連休がお仕事できないのであれば次はそれを意識して見つけるべきかなー?と思います。
-
アオ
ごもっともですよね😅
次は条件の合ったところを探します😊- 12月9日
アオ
やはりそうですよね😥
みぅまま★
どうしてもそこぢゃなきゃダメな訳でないなら、辞めてはどうですか?
moco☆さんがつらいでけですよ!
アオ
仕事は楽しいんですよ😅
でも他はツラい😥
年明けにでも新しいところ探してみます。