![なんてこった。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代後半の子供が3人いるお母さんです。3人目の出産を控えており、もう1人産みたい気持ちと、年齢や子供の成長を考えてアドバイスを求めています。
30代後半の方で子沢山のお母さん、アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
来年の2月に3番目の出産予定です。もともと3人希望だったのですが、これが最期の妊娠かと思うと、やっぱり、もう1人産めるなら、産みたいという気持ちがあります。
実際に、小さい子供をかかえながらの妊娠はとても大変で、これからは上のお兄ちゃんの思春期、受験など入ってくることを予測できるのですが。
年齢を重ねても離した方がいいのか、年齢を優先にして妊娠できることを優先した方がいいのか何かアドバイスいただけたらと思います。
- なんてこった。(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳, 19歳)
コメント
![るるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるママ
経済力によるのでは?
![ママseven💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママseven💕
私は末っ子君を38歳で出産しました。私もこれが最後かと思うと…産めるなら産みたいと思いました✨
私なら…年齢を優先にします。40歳を越えても産めますが、体力的にしんどいと思うので💦
小さい子をかかえての妊娠、育児は本当に大変ですが…でもあっという間です。うちの末っ子もあっという間に1歳…来年3月で2歳になってしまいます😭
来年2月に出産なんですね!楽しみですね❤
4人目👶是非頑張って下さい!応援しています✨
-
なんてこった。
同じようなお気持ちの方からのお返事嬉しいです。
返事が遅くなり申し訳ありません。
やはり、年齢優先も大事なことですよね。体力的なしんどさは、すでに感じることも(・_・;
あっという間の育児ということもありますし、やはり、可愛い時期の楽しみを感じたいですね。
1歳が可愛い、2歳になった、と、大きくなることは、親の喜びはんめん、子供の成長って早いですよね!!
応援いただいた言葉がとても、嬉しく4人目あきらめず、頑張りたいと思います^^- 12月20日
![みぃ128](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ128
経済的な問題を取り除いた場合
私のママ友ですが長男が中学生に上がった時に1人、卒業間際に1人
どうしても女の子が欲しいと言う希望があり自分の年齢を考えてもあと2年の猶予だ。とよく言ってます。
どうせ大変なら年子とかで慌ただしく育ててある程度大きくなったらまたみんなで出かけれるといってました。
後からあの時と後悔だけはしないようにして下さいね(*^^*)
-
なんてこった。
お返事遅くなりまして、申し訳ありません。
お知り合いのお話しということで、とても参考になります。
後で後悔しないようにというのは、やはりありますよね。
お子さんが中学生になっても、下の子がうまれることを喜んでくれるのは、嬉しいなぁと思います^^- 12月20日
なんてこった。
そこの視点以外での回答がいいです