
コメント

ウーノ
ものを食べたり飲んだりして、すぐ吐くのは胃腸炎系だと思います。
耳鼻科で嘔吐すると、周りにも感染するんじゃないかと思うので、食べたり飲んだりしても吐かなくなったら、週明けに耳鼻科でもいいのかなと思います。
今日は小児科を受診のほうがいいかなと思います。
ウーノ
ものを食べたり飲んだりして、すぐ吐くのは胃腸炎系だと思います。
耳鼻科で嘔吐すると、周りにも感染するんじゃないかと思うので、食べたり飲んだりしても吐かなくなったら、週明けに耳鼻科でもいいのかなと思います。
今日は小児科を受診のほうがいいかなと思います。
「うつぶせ寝」に関する質問
うつぶせ寝練習って毎日しないとダメですか😢 起きてる時間で機嫌いい時、家事とかしたくて さっ!うつぶせ寝練習しようね〜ってやろうとすると 眠くて機嫌悪くなる繰り返しで いいタイミングなかなかないです💦 毎日しな…
生後9ヶ月になり夜泣き?寝言泣き?がかなり酷くてどうしたものかと少し悩んでます(;´・ω・) 熟睡してる時は大人しくじっとしたまま寝てるのですが、急に寝ながら右へ左へゴロゴロ、突然うつ伏せになったりお座りしたりまた…
旦那が寝かしつけで毎回寝落ちする事にイライラしてしまいます😂😂 息子は毎日21:00に寝るよう寝かしつてます。 土日や平日早く帰宅出来たら旦那が寝かしつけますが 毎回息子より早く寝落ちしてます。 よく育児をしてくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あり※
コメントありがとうございます!そうします。いまはとりあえずゼリー食べさせて後でいつもの小児科行ってきます
ウーノ
何もないといいですねー!
寒くなると流行るし、感染は家庭内でもあっという間に広がるんで、用心に越したことはないです。
寒いので、気をつけていってきてくださいね。